数字選択式宝くじ購入方法
【初めての方へ】ロト7・ロト6・ミニロト・ナンバーズ3&4・ビンゴ5の購入方法
-
ロト7(一口300円、毎週金曜日抽せん)
ロト7は37個の数字から7個を選ぶ数字選択式宝くじ。7個すべてが抽せん数字と一致すると1等、以下6等まである。
-
ロト6(一口200円、
毎週月曜日と木曜日抽せん)ロト6は43個の数字から6個を選ぶ数字選択式宝くじ。6個すべてが抽せん数字と一致すると1等、以下5等まである。
-
ミニロト(一口200円、毎週火曜日抽せん)
ミニロトは31個の数字から5個を選ぶ数字選択式宝くじ。5個すべてが抽せん数字と一致すると1等、以下4等まである。
キャリーオーバーって何?
ロト7とロト6だけにあるシステム。1等該当なしや、1等上限で振り分けられた当せん金が余った場合、次回の抽せんにその金額が繰り越されるシステム。ロト7の場合、通常1等上限は4億円だが、キャリーオーバーがあると最高12億円となる。ロト6も通常1等上限は2億円だが、キャリーオーバーがあると最高6億円に。
ボーナス数字って何?
ロトくじ特有のシステムが、ボーナス数字だ。ロト6とミニロトは2等にだけ関係してくる。ロト6の場合は、本数字が5個当たっていて残り1個がボーナス数字的中の場合、2等。ミニロトの場合は本数字4個とボーナス数字が当たっていれば2等だ。ロト7の場合、2等と末等の6等に関係してくる。

-
ナンバーズ4(一口200円、
月曜日から金曜日、週5日抽せん)ナンバーズ4は4ケタの数字を当てる数字選択式宝くじ。
-
ナンバーズ3(一口200円、
月曜日から金曜日、週5日抽せん)ナンバーズ3は、3ケタの数字を当てる数字選択式宝くじ。
買い方いろいろ
-
ストレート
購入した数字が抽せん数字とすべて一致(並びまで)。最も当せん金が高くなる買い方。ナンバーズ3は1000分の1の確率。ナンバーズ4は1万分の1の確率。
-
ボックス
購入した数字が抽せん数字と並びに関係なく一致。当せん金はストレートよりもグッと低くなる。
-
セット
ストレートとボックスを100円(半分の金額)ずつで買うイメージがセットだ。抽せん数字と並びまで一致すればセットストレートになり、ストレートの半分の金額にボックスの半分の金額が加算されたものが当せん金となる。
-
ミニ
ナンバーズ3にだけある買い方。数字の下2ケタ(十の位と一の位)を当てる賞い方。当せん確率は100分の1と当てやすいうえ、当せん金が1万円前後とおいしいのが特徴。

-
ビンゴ5(一口200円、
毎週水曜日抽せん)ビンゴ5は、ビンゴを模した数字選択式宝くじ。さながら自分で数字を選ぶビンゴゲームといったところ。3×3のマス目の中央がフリー。ほか8つの枠それぞれで数字を選んで抽せんされた数字と一致し、かつタテ・ヨコ・ナナメのラインがそろえば当せん。すべて当たれば1等、以下7等まであり、7等は数字選択式宝くじのなかでは最も当てやすくなっている。
