ナンバーズ4 コラム

【ナンバーズ4】合計数字攻略で高額当選を目指すには?

【ナンバーズ4】合計数字攻略で高額当選を目指すには?

ナンバーズ4・グリーンこんにちは。ナンバーズ4グリーンのあゆみです。

ストレート・ボックスに限らず、まずは【4つの数字をいかに合わせていくか】がナンバーズ4の関門です。それを打開してくれる可能性があるのが、名付けて「合計数字攻略」!

今回はナンバーズ4の数字の予想に役立つ「合計数字攻略」の考え方とやり方についてご紹介したいと思います。ナンバーズ4ファンの皆さん、最後までお付き合いよろしくね♪

【ナンバーズ4】まずは知っておきたい「合計数字」について

チェック

「合計数字」と言うのは、4つの数字の合計数のことです。
例えば、2019年9月3日(火)の当選結果を見ると「7521」でした。この4つの数字を足すと合計が「15」になりますよね。ナンバーズ4では、「0000」から「9999」まで出目の可能性があります。

「0000」……合計が0!
「9999」……合計が36!

つまり、ナンバーズ4で出る数字の合計の上限は、下が0、上が36と言うことになり、全部で37通りの合計数字が存在することになります。

さて、ここからが大事なの!

実は37通りの合計数字のうち、「出やすい数字」と「出にくい数字」があるんですって。(知らなかった~)

【ナンバーズ4】合計数字出現回数をグラフ化したら意外な事実が!

グラフ

となると「どの合計数字がよく出て、どれが出ないの!?」と誰もが思いますよね?お任せください!!ちゃんと傾向があるんです……。

【ナンバーズ4】合計数字出現回数をグラフ化

こうしてグラフで見るとわかるように、合計数字の出現回数にはある傾向があります!

ナンバーズ4・合計数字の傾向

  1. 合計数字の合計が少ないものは出現回数も低い傾向がある。
  2. 合計数字の合計が多いものは出現回数も低い傾向がある。
  3. 合計数字の合計の中間層が当選する回数が多い傾向がある。

と言うことで「合計数字攻略」は、この中間層を狙ったものということになります♪こう考えると、ナンバーズ4もかなり絞った予想ができる、ということになりますよね?

そこで、具体的にどの合計数字から「中間層」に入るかと言うと、合計して10以上26以下のゾーン。ここがターゲット層になる合計数字なんです。

【ナンバーズ4】合計数字は「10以上26以下」を狙え!

狙う

ナンバーズ4当選数字を当てにいくために、1つの条件ができました♪それは、合計数字が10以上26以下のターゲット層を狙いというもの。
でも、実際合計数字のターゲット層はそんなに出現しているのか気になりますよね……。そこで、ここ最近の結果(60回の抽選)をチェックしてみたいと思います。

ナンバーズ4過去50回分の当選結果と合計数字

※集計結果:2025年05月06日~2025年07月14日分

抽選回 抽選日 当選数字 合計数字
第6768回 2025/07/14 5295 21
第6767回 2025/07/11 0172 10
第6766回 2025/07/10 4790 20
第6765回 2025/07/09 5358 21
第6764回 2025/07/08 2982 21
第6763回 2025/07/07 9181 19
第6762回 2025/07/04 2452 13
第6761回 2025/07/03 1479 21
第6760回 2025/07/02 3099 21
第6759回 2025/07/01 5261 14
第6758回 2025/06/30 6757 25
第6757回 2025/06/27 2940 15
第6756回 2025/06/26 8622 18
第6755回 2025/06/25 8174 20
第6754回 2025/06/24 1351 10
第6753回 2025/06/23 4804 16
第6752回 2025/06/20 7102 10
第6751回 2025/06/19 5354 17
第6750回 2025/06/18 7592 23
第6749回 2025/06/17 0975 21
第6748回 2025/06/16 6326 17
第6747回 2025/06/13 2482 16
第6746回 2025/06/12 7666 25
第6745回 2025/06/11 3176 17
第6744回 2025/06/10 3142 10
第6743回 2025/06/09 5084 17
第6742回 2025/06/06 6563 20
第6741回 2025/06/05 9318 21
第6740回 2025/06/04 5944 22
第6739回 2025/06/03 2370 12
第6738回 2025/06/02 2839 22
第6737回 2025/05/30 7141 13
第6736回 2025/05/29 6779 29
第6735回 2025/05/28 7357 22
第6734回 2025/05/27 3697 25
第6733回 2025/05/26 9115 16
第6732回 2025/05/23 2718 18
第6731回 2025/05/22 9899 35
第6730回 2025/05/21 2762 17
第6729回 2025/05/20 6418 19
第6728回 2025/05/19 9601 16
第6727回 2025/05/16 4116 12
第6726回 2025/05/15 4368 21
第6725回 2025/05/14 1898 26
第6724回 2025/05/13 9565 25
第6723回 2025/05/12 8892 27
第6722回 2025/05/09 1883 20
第6721回 2025/05/08 8156 20
第6720回 2025/05/07 1952 17
第6719回 2025/05/06 0081 9

0~36までの合計37個の数字のうち、出現回数の低かった0~9、27~36の計18個を除いた中間層(=ターゲット層)を黄色でわかりやすく色分けすると一目瞭然。

やっぱり中間層の合計数字が圧倒的に出ていますね!逆に、出現回数の低かった合計数字を水色で色付けしましたがこの通り!本当に出ていないんですよね……。

という訳で、ナンバーズ4で数字を予想するときは合計数字の中間層を狙うのがイイ!ということです♪おわかりいただけたでしょうか?

【ナンバーズ4】合計数字を使うときの注意点「連続はNG」

NG

さて、目からウロコ的攻略法である「合計数字攻略」ですが、注意点もあるんですね。それは、合計数字が連続ではあまり出てこない、というもの。

例えば、ここで前回・前々回の当選数字の出方を見てみましょう。

※集計結果:2025年04月22日~2025年07月14日分

抽選回 合計数字
第6768回 21
第6767回 10
第6766回 20
第6765回 21
第6764回 21
第6763回 19
第6762回 13
第6761回 21
第6760回 21
第6759回 14
第6758回 25
第6757回 15
第6756回 18
第6755回 20
第6754回 10
第6753回 16
第6752回 10
第6751回 17
第6750回 23
第6749回 21
第6748回 17
第6747回 16
第6746回 25
第6745回 17
第6744回 10
第6743回 17
第6742回 20
第6741回 21
第6740回 22
第6739回 12
第6738回 22
第6737回 13
第6736回 29
第6735回 22
第6734回 25
第6733回 16
第6732回 18
第6731回 35
第6730回 17
第6729回 19
第6728回 16
第6727回 12
第6726回 21
第6725回 26
第6724回 25
第6723回 27
第6722回 20
第6721回 20
第6720回 17
第6719回 9
第6718回 21
第6717回 23
第6716回 31
第6715回 13
第6714回 20
第6713回 14
第6712回 12
第6711回 29
第6710回 21
第6709回 28

前回出た合計数字が、次回の抽選でも出た回を赤で色付けてみましたがほとんどありません。
次に前々回の方もご覧になられている通りです。
合計数字に関しては、連続で出ないと考えた方が良い(=前回・前々回の数字は除外してOK)ということになります。

それに、前回・前々回の数字を除外するのはメリットもあります。

ターゲット層(10以上26以下)の17個の数字から2つを抜くことができるので、結果的には15分の1で予想することに!これなら、ますます予想もしやすくなりますよね♪

皆さんもナンバーズ4の数字予想をする際は、このポイントを忘れずに活用してみてくださいね♪

【ナンバーズ4】合計数字で予想する

合計/たし算

それでは合計数字を使って数字を考えてみましょう。

とは言っても、例えばいざ合計数字「15」で考えようと思っても、候補が多過ぎて困ってしまうという方!そんなときは、私が以前ご紹介したコチラの記事も参考にしてみてはいかがでしょう?

この記事では、ナンバーズ4で出現回数の多かったボックス数字を一挙ご紹介しています。合計数字を照らし合わせてみながら、あなたの勝負したい数字を見つけてみてくださいね!(新しい発見があるかも!?)

元々ストレートよりはボックスの方が当選確率も高いので、まだ当てたことがない人や、いつも惜しいところまでは迫っているのに最後の1つで外れてしまう人など、試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

ナンバーズ4・グリーンいかがでしたか?

ナンバーズ4では合計数字を使って当選予想をするのもパズルみたいで面白いですよね。ぜひ興味のある方は試してみてくださいね♪ナンバーズ4ファンの皆様の幸運をお祈りしてます!(by あゆみ)

ナンバーズ4「新・合計数字攻略」で当選を手にする方法

こんにちは。ナンバーズ4グリーン・あゆみです。

上記ご紹介しました「合計数字攻略」ですが、ナンバーズ4ファンのみなさんは試されましたか?

この4つの数字の合計数字から予想する「合計数字攻略」よりもさらにパワーアップさせた、「新しい合計数字攻略法」のナンバーズ4「新・合計数字攻略」をご紹介したいと思います。

合計数字の「3つの傾向」とは?

合計/たし算

「合計数字攻略」では、ナンバーズ4の4つの数字を足して出す合計数字に「3つの傾向」があるというお話をしました。

すごいですよね……たった4つの数字を足しただけなのに、長年リサーチしていくと傾向があることに気づくんですから。

この3つの傾向を覚えていらっしゃらない方のために、もう一度復習しましょう♪

合計数字の3つの傾向

  1. 合計数字の合計が少ないものは出現回数も低い傾向がある。
  2. 合計数字の合計が多いものは出現回数も低い傾向がある。
  3. 合計数字の合計の中間層が当選する回数が多い傾向がある。

このうち、重要なのが③の「中間層が当選する回数が多い」というところ。
ナンバーズ4で使用される数字でいえば「0000」から「9999」までの中、つまり「0」から「36」までのうち「10」から「26」までの間を中間層といいましたね。

そこで、合計数字「10」から「26」までの17通りの数字の組み合わせをいかに考えていくかというところが攻略となっていきます。ここで注意したいのが、前回お伝えした通り「合計数字は連続では出にくい」という事実です。

もしある抽選回の合計数字が「22」だったら、次回は限りなく「22」が出ないということです。17通りから1を引けば、実質的には16通りから考えていけばいいということになりましたね。

それでは、実際に直近30回分の抽選結果で中間層がどれくらい出現したかを検証しましょう。

ナンバーズ4・直近30回分の抽選結果

※中間層で出た数字は黄色いマーカー部です。

抽選回抽選日当選数字合計数字
第6768回2025年7月14日529521
第6767回2025年7月11日017210
第6766回2025年7月10日479020
第6765回2025年7月9日535821
第6764回2025年7月8日298221
第6763回2025年7月7日918119
第6762回2025年7月4日245213
第6761回2025年7月3日147921
第6760回2025年7月2日309921
第6759回2025年7月1日526114
第6758回2025年6月30日675725
第6757回2025年6月27日294015
第6756回2025年6月26日862218
第6755回2025年6月25日817420
第6754回2025年6月24日135110
第6753回2025年6月23日480416
第6752回2025年6月20日710210
第6751回2025年6月19日535417
第6750回2025年6月18日759223
第6749回2025年6月17日097521
第6748回2025年6月16日632617
第6747回2025年6月13日248216
第6746回2025年6月12日766625
第6745回2025年6月11日317617
第6744回2025年6月10日314210
第6743回2025年6月9日508417
第6742回2025年6月6日656320
第6741回2025年6月5日931821
第6740回2025年6月4日594422
第6739回2025年6月3日237012

やっぱり!!!

合計数字の中間層が圧倒的に出ていました!

ホントかなりの出現率です。ナンバーズ4では合計数字の中間層がよく当選しているので、
みなさんも数字予想をする際、合計数字を念頭に入れてみてはいかがでしょうか?

今回のナンバーズ4「新・合計数字攻略」では、合計数字の予想の参考として「よく出るボックス数字、各月のデータ」だけでなく、「9足す理論」「10足す理論」で、4つの数字を決めてしまうナンバーズ4の攻略テクニックをご紹介したいと思います。

ナンバーズの合計数字決めの前に……「9足す理論」と「10足す理論」

数字 9

4つの数字の合計を中間層で固めていく際、どうやって決めればいいでしょうか?たった4つしかないだけに簡単そうで案外難しいものです。

そこで、私が提唱するのが「4つの数字を9足す理論で決定する」または「10足す理論で決定する」というものです。

「9足す理論」というのは、2つの数字の合計が9になるように数字を決めることで、「10足す理論」も同様です。まずは下の表を見てください。

ナンバーズ4・9(10)足す理論
抽選回当選数字合計数字9足す理論10足す理論
第6768回529521
第6767回0172102と7
第6766回4790200と9
第6765回535821
第6764回2982212と8
第6763回9181191と81と9
第6762回2452134と5
第6761回1479211と9
第6760回3099210と9
第6759回526114
第6758回675725
第6757回2940150と9
第6756回8622182と8
第6755回8174201と8
第6754回135110
第6753回480416
第6752回7102102と7
第6751回5354174と5
第6750回7592232と7
第6749回0975210と9
第6748回6326173と6
第6747回2482162と8
第6746回766625
第6745回3176173と63と7
第6744回314210
第6743回5084174と5
第6742回6563203と6
第6741回9318211と81と9
第6740回5944224と5
第6739回2370122と73と7

直近30回の抽選結果をみると、4つの当選数字のうち2つの合計が9になる回、2つの合計が10になる回どちらも結構な割合あるのがわかります。「9」と「10」の2つに設定することで、すべてカバーはできないものの(数字選択式宝くじには完璧な攻略法は存在しないから!)、確率的にはかなり絞ることができるようになります。

実際、合計数字が中間層に収まっている26回中、「9」または「10」になる数字が入った回は全部で17回もありました。

つまり。

合計数字を中間層の数字のどれにするかを決めてから、それから2つの数字を「9」か「10」になるように決め、最後に残った2つの数字を合計数字の範囲内で自由に決める、これが私の提唱する「新・合計数字攻略法」です。

ナンバーズ4グリーン・あゆみの新・合計数字攻略法

  1. 合計数字を中間層のどれかに設定する。
  2. 4つの数字のうち2つを、「9」または「10」になるように設定する。
  3. 残った2つの数字は、合計数字から「9」または「10」引いた数字になるように設定する。

このスリーステップを使って、ナンバーズ4の数字予想に悩んでいるナンバーズ4ファンのみなさんも当選への道筋を見つけてほしいと思います。

まとめ

ナンバーズ4・グリーンいかがでしたか?

今回はあらためて合計数字の有効性をお伝えできたのではないでしょうか。
たった4つ、されど4つ。ナンバーズ4の数字攻略への道は簡単ではありませんが、今後も精進して、引き続き有益な情報をお伝えできるようにがんばりますね!

また、ロトナンバーズ的中攻略ナビでは、ナンバーズ4の攻略法でストレート当選を高める予想方法を、ナンバーズ4を予想するのに強くお勧めしています!

「的中!攻略ナビ」では、ロト・ナンバーズに当選するためにロトナンBINGO爆当て当選数字を公開中です。これを機会にぜひ登録してください。(by あゆみ)

ナンバーズ4「新・合計数字攻略」で当選を手にする方法はyoutubeでも配信しています♪

「【ナンバーズ4】合計数字攻略で高額当選を目指すには?」は、YouTube動画でも配信してます♪

常勝アプリがあなたの
ナンバーズ4ライフを
サポート

ナンバーズ4 ナンバーズ4を攻略する、おすすめツールをご紹介します。
なんとわずか1年足らずで◯◯◯万円以上の当選実績が続出しているナンバーズ4ファンのための最後にして最高の常勝アイテムは、あなたが夢見る億万長者の夢を今すぐ現実にするアイテムです!アプリを使って高額当せんをゲットしましょう!

関連記事

この記事の著者

ナンバーズ4・グリーン

普段はあまり目立たないものの、実は既に何度もナンバーズ4を的中させている隠れた実力をもつメンバー。