ナンバーズ4を予想するのに偶数・奇数、低数字・高数字に注目してナンバーズ4の予想番号を大幅カットせよ!

ナンバーズ4を予想するのに偶数・奇数、低数字・高数字に注目してナンバーズ4の予想番号を大幅カットせよ!

ナンバーズ4を予想して当選確率を上げるためには、出現可能性が低いパターンをカットし、より当選確率が高い予想番号のみを残していく作業が必須です。

とはいえナンバーズ4の過去の数字の流れによっては、予想が立てづらく、思うように買い目を絞り込めないこともあるのではないでしょうか?

こんなときに活用できる、効果的なフィルターについて紹介します。

常勝アプリがあなたの
ナンバーズ4ライフをサポート

「ナンバーズ4を予想するのに偶数・奇数、低数字・高数字に注目してナンバーズ4の予想番号を大幅カットせよ!」をご覧いただく前にナンバーズ4を攻略する、おすすめツールをご紹介します。
なんとわずか1年足らずで◯◯◯万円以上の当選実績が続出しているナンバーズ4ファンのための最後にして最高の常勝アプリは、あなたが夢見る億万長者の夢を今すぐ現実にするアイテムです!これらのアプリを使って毎回高額当せんをゲットしましょう!

偶数・奇数の組み合わせパターンでフィルターを

奇数・偶数

ナンバーズ4の選択対象となる【0】から【9】までの10の数字は、奇数5個偶数5個に分類されます。

4つの数字の中に、奇数と偶数がそれぞれ何個ずつ含まれるのかによって、以下の5パターンに分けられます。
(※〇が偶数、●が奇数を示しています。)

偶数・奇数の組み合わせパターン
偶数のみ〇〇〇〇
偶数が3つ〇〇〇●
偶数と奇数が2つずつ〇〇●●
奇数が3つ〇●●●
奇数のみ●●●●

全ての数字が偶数もしくは奇数で構成されるパターンは、組み合わせ数が625と少なく、構成比はわずか6.25%ずつです。

こちらは、特にシングルの場合に効力を発揮する基本フィルターの一つとして、すでに活用している方も多いことでしょう。

しかしこれでは絞り込みができない場合、「偶数が3つ(構成比25.00%)」、「偶数と奇数が2つずつ(37.50%)」「奇数が3つ(25.00%)」の出現パターンに注目していきましょう。

実際の出方をチェックしてみよう!

では次は、ナンバーズ4の第2001回~2370回までのデータをもとに、実際の出方について分析していきましょう。

ナンバーズ4の370回分の全当選番号をチェックしたところ、奇数と偶数の配分パターン別構成比は以下のようになりました。

奇数と偶数の配分パターン別構成比
偶数のみ(〇〇〇〇)6.0%
偶数が3つ(〇〇〇●)29.2%
偶数と奇数が2つずつ(〇〇●●)35.9%
奇数が3つ(〇●●●)23.2%
奇数のみ(●●●●)5.7%

先ほど紹介した理論値と比較して、大きな差がないことがわかります。

いざナンバーズ4の予想に役立てようと思うと、基本フィルター(※偶数のみ、奇数のみをカット)以外で参考にできる数値ではありません。

そこで次は、同じ第2001回~2370回のデータを使って、連続出現回数とその後の予想についてチェックしてみました。

偶数のみ(○○○○)奇数のみ(●●●●)は、もともとのパターン数が少ないこともあり、単独で出現するケースがほとんどでした。

ここから、偶数のみ(○○○○)奇数のみ(●●●●)が出た次の回の予想を立てる際には、前回と同じパターン(「○○○○」もしくは「●●●●」)に当てはまる番号を、丸ごとカット可能です。

こちらのフィルターは普段から使っている基本フィルターの1つではありますが、このタイミングであれば、より一層成功率が上がると捉えてください。

次に偶数が3つ(〇〇〇●)、奇数が3つ(〇●●●)の場合、連続出現回数は2回までと考えるのがおすすめです。

2回連続した後は、思い切って該当パターンをカットしましょう。

ただ「○○○●」のケースでは、4回連続で出現したケースもあり、状況によっては長期化に注意しながらナンバーズ4の予想を立てる必要もあります。

偶数奇数が2つずつ(〇〇●●)の場合は、3連続までが一般的なケースです。

最高で5連続したケースもありますが、あくまでレアケースと考えられます。

3連続した後の回は、「○○●●」をカットの候補にしてみてはいかがでしょうか。

もともとのパターン数が多いことから、非常に強力なフィルターとして作用します。

連続出現数をしっかりと見極める必要がありますが、該当する回であれば、ナンバーズ4の予想数字を絞り込むのに使えるでしょう。

高数字・低数字でも同様のフィルターとして活用できる!

数字 9

先ほどはナンバーズ4の当選番号を奇数・偶数にグループ分けして活用する方法を紹介しましたが、同様の手法で、高数字・低数字で分類する方法もあります。

【0】から【9】までの10の数字を、低数字グループ(0、1、2、3、4)高数字グループ(5、6、7、8、9)に分けましょう。

すると奇数・偶数のときと同様に、当選番号の中にそれぞれがいくつずつ含まれているのかによって、以下の5パターンに分類できます。

奇数・偶数のときと、構成比(理論値)も同じになります。

低数字のみ(□□□□)6.25%
低数字が3つ(□□□■)25.00%
低数字と高数字が2つずつ(□□■■)37.50%
高数字が3つ(□■■■)25.00%
高数字のみ(■■■■)6.25%

※かっこ内は□が低数字■が高数字を示しています。

これに対して、第2001回~2370回までの当選番号から分析した結果は以下の通りで、

低数字のみ(□□□□)4.3%
低数字が3つ(□□□■)25.4%
低数字と高数字が2つずつ(□□■■)34.6%
高数字が3つ(□■■■)27.8%
高数字のみ(■■■■)7.8%

奇数・偶数パターンと同様に、こちらも理論値とそれほど大きな差はないことがわかります。

強いて注目するなら、低数字のみ(□□□□)よりも高数字のみ(■■■■)の出現率の方が、やや高いです。

出現率が高い3パターン(「□□□■」「□□■■」「□■■■」)の連続出現数に注目してみると、「□□□■」と「□■■■」の連続出現は、ほぼ2回までと考えられます。

その後はカット対象として検討してみてください。

「□□■■」の連続回数も2~3回程度ですが、組み合わせ数が多いグループなので、丸ごとカットするのはリスクが伴います。

その他の予想とのバランスもチェックしながら、総合的に判断すると良いでしょう。

特に当選番号の合計数(トータル数字)との連動については、ぜひチェックしてみてください。

連動した動きの中から予測の精度を高められるので、両方のデータを参考にしながら、フィルターを活用するのがおすすめです。

ナンバーズ4を予想するのに偶数・奇数、低数字・高数字に注目してナンバーズ4の予想番号を大幅カットせよ!まとめ

今回紹介したフィルターは、誰でも簡単に実践できるだけではなく、ナンバーズ4の予想番号を減らす効果が高いものです。

候補がたくさんあって絞り込めないときには、その実力を発揮してくれることでしょう。

とはいえ、ナンバーズ4の予想番号を大胆にカットできる方法だからこそ、使用する際にはリスクも伴うことを頭に入れておいてください。

いつでも使えるフィルターというわけではありませんが、状況を見ながら活用することで、心強い味方となってくれるでしょう。

偶数・奇数の色分けボックス番号リストを用意しておくと、いつでもすぐに情報をチェックできます。

[ナンバーズ4]直近100回の抽せん結果

以下のボタンを押すと、出現数字が強調されます。

回号 抽選日 当せん数字 ストレート
口数 当せん金
第6350回 2023/
11/27
0 2 7 1 12 969,200円
第6349回 2023/
11/24
9 1 9 8 178 405,100円
第6348回 2023/
11/23
1 2 3 9 22 838,400円
第6347回 2023/
11/22
6 9 7 7 13 1,246,400円
第6346回 2023/
11/21
2 9 3 0 22 944,600円
第6345回 2023/
11/20
8 8 6 7 19 1,086,200円
第6344回 2023/
11/17
2 1 1 1 18 693,000円
第6343回 2023/
11/16
3 9 8 9 124 461,600円
第6342回 2023/
11/15
6 5 6 2 11 1,452,400円
第6341回 2023/
11/14
7 2 7 7 20 951,700円
第6340回 2023/
11/13
6 1 5 4 19 1,056,400円
第6339回 2023/
11/10
7 1 9 7 32 1,070,200円
第6338回 2023/
11/09
0 2 3 1 13 1,177,500円
第6337回 2023/
11/08
1 5 5 9 47 789,900円
第6336回 2023/
11/07
3 8 6 1 13 1,010,800円
第6335回 2023/
11/06
3 9 3 3 30 1,051,600円
第6334回 2023/
11/03
5 7 6 4 15 1,092,200円
第6333回 2023/
11/02
3 3 8 8 65 481,400円
第6332回 2023/
11/01
0 4 6 9 11 1,209,600円
第6331回 2023/
10/31
0 9 4 5 15 1,087,800円
第6330回 2023/
10/30
1 4 8 7 23 1,055,300円
第6329回 2023/
10/27
1 7 6 3 10 1,065,900円
第6328回 2023/
10/26
1 9 5 4 55 500,400円
第6327回 2023/
10/25
7 0 5 9 16 799,300円
第6326回 2023/
10/24
3 4 6 1 18 1,054,900円
第6325回 2023/
10/23
8 2 8 2 17 1,220,500円
第6324回 2023/
10/20
3 3 0 2 14 1,227,900円
第6323回 2023/
10/19
2 7 6 2 17 1,042,500円
第6322回 2023/
10/18
1 5 9 8 28 957,700円
第6321回 2023/
10/17
7 3 7 9 17 1,032,800円
第6320回 2023/
10/16
9 3 0 4 18 1,272,300円
第6319回 2023/
10/13
5 9 9 7 28 1,045,800円
第6318回 2023/
10/12
2 2 7 7 20 980,100円
第6317回 2023/
10/11
6 3 0 1 99 571,400円
第6316回 2023/
10/10
5 0 4 8 23 850,600円
第6315回 2023/
10/09
6 2 8 3 23 836,900円
第6314回 2023/
10/06
8 3 0 5 7 1,121,400円
第6313回 2023/
10/05
8 4 6 1 72 688,500円
第6312回 2023/
10/04
2 9 5 9 25 863,900円
第6311回 2023/
10/03
5 3 8 4 20 863,000円
第6310回 2023/
10/02
6 1 8 3 31 776,900円
第6309回 2023/
09/29
8 2 8 6 49 809,900円
第6308回 2023/
09/28
5 6 6 2 16 1,275,200円
第6307回 2023/
09/27
5 3 6 7 16 1,122,100円
第6306回 2023/
09/26
2 6 6 8 24 981,100円
第6305回 2023/
09/25
5 5 6 3 15 1,183,900円
第6304回 2023/
09/22
7 3 8 4 121 448,800円
第6303回 2023/
09/21
3 4 0 0 15 800,700円
第6302回 2023/
09/20
0 0 0 3 35 792,900円
第6301回 2023/
09/19
3 9 1 4 22 827,400円
第6300回 2023/
09/18
8 5 8 7 29 1,096,500円
第6299回 2023/
09/15
7 2 1 9 27 810,600円
第6298回 2023/
09/14
0 4 0 2 36 725,100円
第6297回 2023/
09/13
6 3 7 2 16 935,300円
第6296回 2023/
09/12
1 1 0 8 62 377,800円
第6295回 2023/
09/11
1 1 3 4 47 669,600円
第6294回 2023/
09/08
6 4 7 0 20 995,700円
第6293回 2023/
09/07
9 3 9 8 21 933,800円
第6292回 2023/
09/06
2 9 8 8 34 881,500円
第6291回 2023/
09/05
1 1 1 5 67 415,800円
第6290回 2023/
09/04
1 4 3 4 12 1,209,900円
第6289回 2023/
09/01
5 2 8 6 32 892,300円
第6288回 2023/
08/31
4 0 4 4 21 1,164,000円
第6287回 2023/
08/30
8 3 9 3 27 880,100円
第6286回 2023/
08/29
1 3 0 8 13 890,000円
第6285回 2023/
08/28
0 8 5 5 16 1,162,900円
第6284回 2023/
08/25
8 5 9 7 25 747,700円
第6283回 2023/
08/24
7 7 0 0 29 1,032,000円
第6282回 2023/
08/23
3 2 9 5 107 537,900円
第6281回 2023/
08/22
4 5 3 7 21 923,900円
第6280回 2023/
08/21
5 5 1 7 32 656,000円
第6279回 2023/
08/18
7 4 2 5 28 816,400円
第6278回 2023/
08/17
1 6 9 7 13 1,216,400円
第6277回 2023/
08/16
5 0 5 4 14 1,273,400円
第6276回 2023/
08/15
5 6 7 7 30 829,700円
第6275回 2023/
08/14
5 8 9 7 15 910,900円
第6274回 2023/
08/11
1 2 2 6 117 308,100円
第6273回 2023/
08/10
3 7 9 3 104 534,400円
第6272回 2023/
08/09
5 0 6 9 27 649,000円
第6271回 2023/
08/08
9 5 6 6 72 657,000円
第6270回 2023/
08/07
5 2 9 4 26 1,036,000円
第6269回 2023/
08/04
0 3 6 9 116 419,800円
第6268回 2023/
08/03
3 8 0 5 29 753,500円
第6267回 2023/
08/02
3 0 9 0 29 845,700円
第6266回 2023/
08/01
7 1 6 9 21 942,700円
第6265回 2023/
07/31
8 5 4 9 25 1,071,800円
第6264回 2023/
07/28
8 0 7 1 37 857,900円
第6263回 2023/
07/27
2 8 8 2 68 707,500円
第6262回 2023/
07/26
5 8 6 7 8 1,050,400円
第6261回 2023/
07/25
9 7 9 3 8 1,311,400円
第6260回 2023/
07/24
1 1 2 1 86 342,900円
第6259回 2023/
07/21
9 3 3 4 11 1,126,400円
第6258回 2023/
07/20
2 2 4 7 36 619,500円
第6257回 2023/
07/19
3 4 1 6 72 631,100円
第6256回 2023/
07/18
5 2 4 1 43 789,400円
第6255回 2023/
07/17
9 7 6 0 11 1,206,600円
第6254回 2023/
07/14
2 1 7 5 26 744,800円
第6253回 2023/
07/13
4 6 4 7 19 998,400円
第6252回 2023/
07/12
0 1 7 9 19 1,096,100円
第6251回 2023/
07/11
8 7 6 6 12 1,311,700円