【ミニロト・日付別】当選回数が多い数字トップ3発表!

こんにちは。ミニロトイエロー・あおいです。ミニロトは、毎週金曜日の6時45分から「東京宝くじドリーム館」で抽選が行われているのは、ファンの皆さんならもうご存知ですよね♪私も皆さんも、願いはたった一つ。「ミニロト・高額当選」ですよね。
- 今年こそビッグな当選を手に入れたい人!
- 今までは末等しか当たったことがない人!
- あと1~2つ合えば、1等(または2等)当選といった惜しい経験をしている人!
ミニロトは、数字を5つ選ぶ必要があるので予想するのが大変です。そこで少しでも何かのヒントになればと思い、今回は「ミニロト・日付別/当選回数が多い数字トップ3」をご紹介します。「この日に買うと、こんな数字が当選しているのか!」と目からウロコが落ちるかも……。
【今回の記事でわかること】
- ミニロトの全抽選回を通して、日付別に当選回数が多い数字トップ3ランキング
- 日付別の数字の傾向(最多出現回数、未出現の数字、偶数と奇数の比率など)
目次
- ミニロト・日付別/当選回数が多い数字トップ3を発表!
- ミニロト・日付別データの傾向はどんなことがあるのか?
- まとめ
- 【ミニロト当てたい方必見】法則性を解明&当たりやすい数字の選び方を伝授!
- ミニロトに法則性は存在するのか?
- ミニロトで絶対に当たる法則性はある?
- 法則性を活かした当たりやすい数字の選び方
- クイックピックと自分で選ぶ数字-どちらが有利?
- ミニロトで一発当てたいならどうする?【宝くじ解説】
- あゆみちゃん、宝くじに当たる「風水」を教えて!
- 考え過ぎないのもコツ?ミニロト当せん者のエピソード
- 自分で考えるVSクイックピック
- クイックピックにもコツがある!?当せん確率を上げる方法
- ミニロトの法則性や風水をうまく活用して次回予想に活かそう!
- ミニロト「マークシート予想攻略法」パズル感覚の数字決めで当選する方法!
- ミニロトを購入する時に使うマークシートをチェック
- ミニロト・マークシート予想攻略法「シートの使い方」
- ミニロト・マークシートで「狙うべき数字」の決め方
- ミニロト・マークシート予想攻略法は「連続数字×合計数字」で仕上げる!
- まとめ
- 【あのタレントもミニロトで1等1000万円】その驚くべき方法とは?
- 石原良純さんも当てた!ミニロト1等
- 【石原良純さん流】ミニロト攻略法とは?
- ミニロト・出目一覧表の作り方
- まとめ
- ミニロト最強の予想方法「ミニロト高額当選反転表攻略」
- ミニロト最強の予想方法「ミニロト高額当選反転表攻略」はちょっと難しい!?じゃあミニロトイエローが3つの予想法を教えちゃう!
- まとめ
ミニロト・日付別/当選回数が多い数字トップ3を発表!

1月から12月までの「1ヶ月」は、月によって28日~31日あります。抽選日である火曜日がどの日になるかについては、多少の差が出てくると思いますが参考にしてくださいね。
ミニロト・日付別/当選回数トップ3
※本数字のみ集計しています。
日時 | 第1位 | 第2位 | 第3位 |
---|---|---|---|
1日 | 11(13回) | 16(11回) | 14(10回) |
2日 | 21(12回) | 25(11回) | 10, 26(10回) |
3日 | 30(14回) | 11, 22(13回) | 10, 20(9回) |
4日 | 27(12回) | 02, 25(11回) | 12, 14, 16(10回) |
5日 | 16(14回) | 29(13回) | 04, 12(10回) |
6日 | 23(13回) | 28(11回) | 16(10回) |
7日 | 11(13回) | 03(12回) | 02, 28(11回) |
8日 | 02, 03, 23, 31(12回) | 14(11回) | 06, 29(10回) |
9日 | 14(13回) | 19(12回) | 17(11回) |
10日 | 11, 13, 18, 22, 27(10回) | 04, 20, 25(9回) | 05, 07, 10, 21, 26, 28, 31(8回) |
11日 | 20, 22(14回) | 27(11回) | 18, 24, 30(10回) |
12日 | 11(12回) | 03(11回) | 01, 07, 22, 31(10回) |
13日 | 18(12回) | 03, 17(11回) | 06, 08, 22(10回) |
14日 | 19(13回) | 26(11回) | 02, 13(10回) |
15日 | 14, 15, 28(11回) | 13, 29(10回) | 05, 12, 24(9回) |
16日 | 22, 27, 29(11回) | 24(10回) | 23, 25(9回) |
17日 | 21(17回) | 23, 24(11回) | 01, 27, 30(10回) |
18日 | 04(13回) | 19, 31(11回) | 03, 08, 12, 15(10回) |
19日 | 11, 28(12回) | 23(10回) | 03, 10, 14, 25(9回) |
20日 | 31(13回) | 05, 14, 27(12回) | 23(11回) |
21日 | 14(14回) | 11(13回) | 23(12回) |
22日 | 02, 24(12回) | 10(11回) | 20(10回) |
23日 | 03(12回) | 08, 14(10回) | 02, 11, 19, 22(9回) |
24日 | 06, 23(11回) | 04, 28(10回) | 02, 03, 16, 19(9回) |
25日 | 05, 10(14回) | 25(13回) | 07, 30(12回) |
26日 | 16(15回) | 02(11回) | 17, 20, 21, 27, 30(9回) |
27日 | 02(12回) | 12, 21(11回) | 27(10回) |
28日 | 06, 11(12回) | 02(11回) | 03, 04, 09, 16, 23(9回) |
29日 | 30(12回) | 09, 16, 26(11回) | 18(9回) |
30日 | 01(13回) | 19(10回) | 03, 14, 15, 28(9回) |
31日 | 07, 14, 18, 21(7回) | 19, 24(6回) | 08, 11, 23, 27(5回) |
ご覧の通り、日付がちがうだけで結果もこんなに変化があるんですね。こういう差をミニロトの数字予想にもうまく活かしたいですね。
ミニロト・日付別データの傾向はどんなことがあるのか?

さきほどご紹介したランキングをよく見ると、第3位にランキングされている数字は多めで「団子状態」でしたが、やはり第1位になるような数字は少なかったです。そのほか、ちょっとした傾向にも気づきましたので、いろいろとまとめてみました。
①1~31日の間、第1位で出現していない数字
ミニロトでは、今まで第1位で出現していない数字が6個あります。
それが「08」・「09」・「12」・「17」・「25」・「26」です。
②第1位の数字で出現回数最多は6回
第1位にランキングした数字の中で、もっとも多い出現回数は6回、次いで4回です。
6回で出現した数字は、「11」の1つです。
4回で出現した数字は、「14」の1つです。
③偶数と奇数のバランス
第1位にランキングした数字の中、偶数と奇数に分けると以下となります(25個/31個中)
- 偶数...02、04、06、10、14、16、18、20、22、24、28、30(12個)
- 奇数...01、03、05、07、11、13、15、19、21、23、27、29、31(13個)
第1位の数字は「奇数が優勢」です。
④第1位~第3位の数字・偶数と奇数のバランス
1~31日の間で、第1位から第3位までの数字たちをチェックして、各日が偶数優勢/奇数優勢かを調べたところ、以下となりました。数字を予想する日に偶数と奇数がどんなバランスで出ているかを参考にしてください。
日時 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 奇数/偶数 |
---|---|---|---|---|
1日 | 11 | 16 | 14 | 1/2 |
2日 | 21 | 25 | 10, 26 | 2/2 |
3日 | 30 | 11, 22 | 10, 20 | 1/4 |
4日 | 27 | 02, 25 | 12, 14, 16 | 2/4 |
5日 | 16 | 29 | 04, 12 | 1/3 |
6日 | 23 | 28 | 16 | 1/2 |
7日 | 11 | 03 | 02, 28 | 2/2 |
8日 | 02, 03, 23, 31 | 14 | 06, 29 | 4/3 |
9日 | 14 | 19 | 17 | 2/1 |
10日 | 11, 13, 18, 22, 27 | 04, 20, 25 | 05, 07, 10, 21, 26, 28, 31 | 8/7 |
11日 | 20, 22 | 27 | 18, 24, 30 | 1/5 |
12日 | 11 | 03 | 01, 07, 22, 31 | 5/1 |
13日 | 18 | 03, 17 | 06, 08, 22 | 2/4 |
14日 | 19 | 26 | 02, 13 | 2/2 |
15日 | 14, 15, 28 | 13, 29 | 05, 12, 24 | 4/4 |
16日 | 22, 27, 29 | 24 | 23, 25 | 4/2 |
17日 | 21 | 23, 24 | 01, 27, 30 | 4/2 |
18日 | 04 | 19, 31 | 03, 08, 12, 15 | 4/3 |
19日 | 11, 28 | 23 | 03, 10, 14, 25 | 4/3 |
20日 | 31 | 05, 14, 27 | 23 | 4/1 |
21日 | 14 | 11 | 23 | 2/1 |
22日 | 02, 24 | 10 | 20 | 0/4 |
23日 | 03 | 08, 14 | 02, 11, 19, 22 | 3/4 |
24日 | 06, 23 | 04, 28 | 02, 03, 16, 19 | 3/5 |
25日 | 05, 10 | 25 | 07, 30 | 3/2 |
26日 | 16 | 02 | 17, 20, 21, 27, 30 | 3/4 |
27日 | 02 | 12, 21 | 27 | 2/2 |
28日 | 06, 11 | 02 | 03, 04, 09, 16, 23 | 4/4 |
29日 | 30 | 09, 16, 26 | 18 | 1/4 |
30日 | 01 | 19 | 03, 14, 15, 28 | 4/2 |
31日 | 07, 14, 18, 21 | 19, 24 | 08, 11, 23, 27 | 6/4 |
⑤第1位~第3位の数字・偶数と奇数比
確日の第1位~第3位までのすべての数字の比率を調べたところ、全体的な割合では以下となりました。
偶数 | 奇数 |
---|---|
93 | 89 |
51.099% | 48.901% |
まとめ
いかがでしたか?ミニロトの日付別/当選回数の多い数字トップ3は、いろいろな角度から使えるデータの可能性があることがおわかりいただけたでしょうか?
これをもとに、あなたの直感をプラスしたり、そのほかのデータをプラスしたり、またはラッキーナンバーなどを組み合わせてみたりしてくださいね。ミニロトファンの皆さんの当選を心からお祈りしています。
そしてミニロトの法則性を解明&当たりやすい数字の攻略法を伝授しますので、
是非ミニロトの予想の参考にしてみてください!
【ミニロト当てたい方必見】法則性を解明&当たりやすい数字の選び方を伝授!

ミニロトをとにかく当てたいユーザー様からよく聞かれるのが「ミニロトに絶対に当たる予想方法や数字の法則性はあるんですか?」という質問です。
「ミニロト」って、ロト6やロト7に比べると選ぶ数字が少ない分、比較的カンタンに当たりそうな気がするけどなかなか当たらないとお悩みの方もけっこう多いんですよね!
ズバリ結論から言いますと、ミニロトに絶対に当たる方法は残念ながら存在しません(もしあればその人は神様か天才的なハッカー(?)いや、てかそもそも100%当てる予想方法があれば逆に私も教えて欲しいです^^;
でも「絶対に当たる方法」はなくても「ミニロトの法則性」を掴んで当選確率をアップさせる攻略法はあります!(キリッ)
ミニロトの法則性、つまり、過去の出目表や当選数字の中から出現数字を読み取り、その傾向から次に出る数字を予想して当選確率を高める方法です。
非現実的なことを考えるのではなく、科学的データに基づく「ミニロトの法則性」を知って、ぜひミニロトの高額当選を当てたい願望を目指してはいかがでしょうか?
そこで今回の記事では、あなたのミニロト当選確率をぐっと引き上げるための法則性を探り、選び方のコツをまるっとお教えします。数字を選ぶ際の小さなポイントが、大きな違いを生むかもしれません。
今回のコラム記事は以下のような方々にきっと役立つはずです♪
- ミニロトの当選数字に法則性はあるの!?
- ミニロトの法則性が知りたい!
- ミニロトで当たりやすい数字の選び方の予想方法を教えてほしい!
ざっと上記に当てはまる方はぜひ最後まで読んでいただけるときっとミニロトの高額当選を当てたい願望に役立てていただけるはずです^^♪
準備はいいですか?さあ、一緒に当たりやすい数字を見つけ出して、ミニロトでの勝利を掴み取りましょう♪
ミニロトに法則性は存在するのか?

ミニロトの当選数字は、一見するとランダムな要素が強いように感じますが、実はそこには一定の法則性が存在するかもしれないというのが今回のテーマです。
たとえば、ミニロト予想専門家の中には、過去の当せん番号(出目表など)を分析することで、ある種のパターンが見えてくると考える人もいます。たとえば、ある時期(特定の数字の前後)には特定の数字が出やすい、または出にくいといったことが統計的に示されることがあるのです。
しかし、もちろんこれをすべて確実な法則性と呼べるかどうかは正直言って、
「うーん、、、微妙、、、」
ってところもあるかもしれません^^;
実際にはミニロトの抽選は高度にランダム化された抽選システムによって行われており、単純なパターンに基づいて数字を選ぶことは推奨されません。それでも、過去のデータを分析することで、自分なりの数字選択のアプローチを見つけることは可能なんですね。
また、ミニロトでの当選数字における法則性や傾向を探るにはいろんな統計的手法が用いられています。たとえばですが、「出現頻度の分析」や、特定の数字の組み合わせが選ばれる「確率の計算」などです。また、ランダムではない外的要因が結果に影響を与えている可能性も考慮に入れなければなりません。
そんなこんなで、ミニロト愛好家の中には、過去の出目表に垣間見えるランダムなデータの中から自分なりにその法則性を見つけ出し、それをもとに次の予想数字を選んでいる方も多くいらっしゃいます。
ミニロトで絶対に当たる法則性はある?

はい、ここは先にも述べたように、ミニロトは一種の宝くじなので、たとえどのような攻略法やノウハウを用いたとしても、そこに絶対(100%)ということはありえません。従ってたとえどれほど確率を高めても数学的に「不確実性」はどうしても伴うものだということだけは理解しておきましょう♪
で、これからお伝えするミニロトの「法則性」についてもあくまでも予想数字を選ぶための一つの方法としての視点で考えておくことが大事です^^
例えば、誕生日などの特定の日付に関連する数字を選ぶ人が多いため、1から31までの数字は他の数字よりも選ばれやすい傾向にあります。このような選択パターンを理解し、それを考慮した数字選択を行うことで、少なくとも他のプレイヤーと番号が重複する確率を減らすことができるでしょう。
法則性を活かした当たりやすい数字の選び方

法則性についてある程度理解できたら、ここでその法則性を活かしたミニロトで当たりやすい数字の攻略法を理解しましょう。過去の当選番号を分析することで、出現頻度が高い数字や、逆にあまり出現しない数字を把握することで当たりやすい数字を選びやすくなります。
過去の当選番号から見る法則性
過去の当選番号を元にみる法則性ですが、実際に過去の当選番号データを調べてみると、特定の数字が特定の期間に頻出することがあることがわかります。
1.連続数字
まず、1つ目の法則性が「連続数字」ですね。
たとえば、
2023/10/24の第1260回の当選数字では、
なんと、
2 と 3 と 4
回号 | 第1255回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/10/24 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 2 3 4 17 23 (12) | |
1等 | 13口 | 12,054,800円 |
2等 | 102口 | 110,300円 |
3等 | 2,197口 | 8,800円 |
4等 | 56,954口 | 800円 |
2023/10/31の第1256回の当選数字では、
7 と 8
回号 | 第1256回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/10/31 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 7 8 14 19 21 (23) | |
1等 | 20口 | 7,891,400円 |
2等 | 102口 | 111,100円 |
3等 | 2,180口 | 9,000円 |
4等 | 55,216口 | 900円 |
2023/11/21の第1259回の当選数字では、
17 と 18
回号 | 第1259回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/11/21 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 1 13 17 18 22 (25) | |
1等 | 8口 | 19,362,900円 |
2等 | 65口 | 171,200円 |
3等 | 1,570口 | 12,200円 |
4等 | 43,922口 | 1,100円 |
もちろん、毎回出てくるわけではありませんが、注意深くチェックしてみると結構な頻度で出現していることが確認できます。このような連続数字は一つの法則性としてマークしておくとよいでしょう^^
回号 | 抽選日 | 本数字 | ボーナス数字 |
---|---|---|---|
第1349回 | 2025/08/26 | 02 03 15 28 29 | 10 20 |
第1348回 | 2025/08/19 | 04 16 20 26 28 | 29 |
第1347回 | 2025/08/12 | 04 16 18 27 31 | 24 |
第1346回 | 2025/08/05 | 05 16 20 23 30 | 02 |
第1345回 | 2025/07/29 | 03 11 14 30 31 | 28 |
第1344回 | 2025/07/22 | 02 05 21 24 28 | 12 |
第1343回 | 2025/07/15 | 04 13 22 29 30 | 09 |
第1342回 | 2025/07/08 | 01 09 13 19 23 | 11 |
第1341回 | 2025/07/01 | 05 12 16 24 28 | 31 |
第1340回 | 2025/06/24 | 08 19 22 24 27 | 25 |
第1339回 | 2025/06/17 | 06 14 21 23 31 | 22 |
第1338回 | 2025/06/10 | 13 18 21 28 31 | 11 |
第1337回 | 2025/06/03 | 03 11 17 20 22 | 14 |
第1336回 | 2025/05/27 | 03 20 21 24 25 | 26 |
第1335回 | 2025/05/20 | 12 17 18 22 31 | 30 |
第1334回 | 2025/05/13 | 03 08 21 27 29 | 16 |
第1333回 | 2025/05/06 | 07 11 18 25 26 | 06 |
第1332回 | 2025/04/29 | 12 16 17 20 25 | 28 |
第1331回 | 2025/04/22 | 09 11 13 27 28 | 16 |
第1330回 | 2025/04/15 | 01 13 24 25 31 | 11 |
第1329回 | 2025/04/08 | 05 06 08 21 30 | 23 |
第1328回 | 2025/04/01 | 01 12 15 27 31 | 18 |
第1327回 | 2025/03/25 | 04 09 26 27 29 | 16 |
第1326回 | 2025/03/18 | 04 09 15 19 26 | 03 |
第1325回 | 2025/03/11 | 10 15 22 23 25 | 13 |
第1324回 | 2025/03/04 | 05 06 14 20 27 | 01 |
第1323回 | 2025/02/25 | 04 09 18 24 25 | 15 |
第1322回 | 2025/02/18 | 05 16 18 22 28 | 06 |
第1321回 | 2025/02/11 | 01 05 06 24 25 | 11 |
第1320回 | 2025/02/04 | 02 03 07 25 28 | 04 |
第1319回 | 2025/01/28 | 04 06 16 26 29 | 31 |
第1318回 | 2025/01/21 | 05 07 15 24 29 | 12 |
第1317回 | 2025/01/14 | 07 22 26 30 31 | 11 |
第1316回 | 2025/01/07 | 04 07 10 11 17 | 23 |
第1315回 | 2024/12/24 | 06 15 22 29 30 | 13 |
第1314回 | 2024/12/17 | 18 20 21 23 30 | 25 |
第1313回 | 2024/12/10 | 02 05 09 22 31 | 15 |
第1312回 | 2024/12/03 | 10 12 13 21 31 | 23 |
第1311回 | 2024/11/26 | 03 11 27 28 31 | 26 |
第1310回 | 2024/11/19 | 13 14 19 24 28 | 03 |
第1309回 | 2024/11/12 | 06 12 25 27 29 | 22 |
第1308回 | 2024/11/05 | 03 08 12 16 22 | 29 |
第1307回 | 2024/10/29 | 11 13 16 18 20 | 19 |
第1306回 | 2024/10/22 | 05 07 27 28 29 | 16 |
第1305回 | 2024/10/15 | 07 12 14 29 30 | 04 |
第1304回 | 2024/10/08 | 03 04 06 20 31 | 02 |
第1303回 | 2024/10/01 | 07 14 17 30 31 | 22 |
第1302回 | 2024/09/24 | 06 11 12 17 24 | 04 |
第1301回 | 2024/09/17 | 13 15 25 26 27 | 17 |
第1300回 | 2024/09/10 | 01 04 16 27 31 | 15 |
集計期間:第1300回(2024/09/10)〜第1349回(2025/08/26)
(連続数字を赤字でマークしています)
2.よく出ている数字
次に「よく出ている数字」です。
ここは全回分をチェックするよりも、たとえば直近50回とか100回程度でフィルタリングしてできるだけ最近の法則性を見極める方がおすすめです。
現在、ミニロの直近50回の出現回数ランキングは、以下のようになります。

順位 | 出現回数 | 数字 |
---|---|---|
第1位 | 14回 | 31 |
第2位 | 12回 | 27 |
第3位 | 11回 | 28 |
第4位 | 10回 | 29 |
第4位 | 10回 | 04 |
第4位 | 10回 | 16 |
第4位 | 10回 | 05 |
第4位 | 10回 | 24 |
第4位 | 10回 | 22 |
第4位 | 10回 | 25 |
第11位 | 9回 | 03 |
第11位 | 9回 | 20 |
第11位 | 9回 | 30 |
第11位 | 9回 | 13 |
第11位 | 9回 | 12 |
第11位 | 9回 | 06 |
第17位 | 8回 | 18 |
第17位 | 8回 | 11 |
第17位 | 8回 | 21 |
第17位 | 8回 | 07 |
第21位 | 7回 | 15 |
第21位 | 7回 | 26 |
第23位 | 6回 | 14 |
第23位 | 6回 | 09 |
第23位 | 6回 | 17 |
第26位 | 5回 | 23 |
第26位 | 5回 | 01 |
第28位 | 4回 | 02 |
第28位 | 4回 | 19 |
第28位 | 4回 | 08 |
第31位 | 3回 | 10 |
ミニロトの直近データを閲覧するのは上記の画像の引用元である、以下のRakuten(楽天)宝くじサイトがおすすめです。
引用元:
あと、当サイトの以下コラムからも、ミニロト過去データをチェックできる他、使い方についてもさらに詳しく解説していますので「出目表」や過去データの使い方をまだご存知ない方はチェックしてみてください♪
3.前回と同じ数字
次は、「前回と同じ数字が出る」法則性です。
たとえば、過去の2023年12月の場合ですと、
2023/12/05の第1261回の当選数字と、
2023/12/12の第1262回の当選数字では、
19 と 29
の2つが前回と同じ数字が出ています。
※(ボーナス数字を加えると 31 もです)
回号 | 第1262回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/12/12 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 11 16 18 19 29 (31) | |
1等 | 10口 | 16,134,000円 |
2等 | 60口 | 193,100円 |
3等 | 1,772口 | 11,300円 |
4等 | 50,061口 | 1,000円 |
回号 | 第1261回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/12/05 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 19 21 25 29 31 (7) | |
1等 | 10口 | 16,214,300円 |
2等 | 64口 | 182,000円 |
3等 | 1,284口 | 15,700円 |
4等 | 41,327口 | 1,200円 |
このように前回と同じ数字が出ている法則性も注意深くチェックしてみましょう♪
4.前回と下一桁が同じ数字
そして、次に「前回と下一桁の同じ数字が出る」法則性です。
たとえば、、、
こちらも直近の2023年12月ですと、先ほどと同様、
2023/12/05の第1261回の当選数字と、
2023/12/12の第1262回の当選数字では、
21 → 11
19 → 29
21 → 11
などが、前回と下一桁が同じ数字が出ていることがわかりますね。
回号 | 第1262回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/12/12 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 11 16 18 19 29 (31) | |
1等 | 10口 | 16,134,000円 |
2等 | 60口 | 193,100円 |
3等 | 1,772口 | 11,300円 |
4等 | 50,061口 | 1,000円 |
回号 | 第1261回 | |
---|---|---|
抽せん日 | 2023/12/05 | |
本数字 ()はボーナス数字 | 19 21 25 29 31 (7) | |
1等 | 10口 | 16,214,300円 |
2等 | 64口 | 182,000円 |
3等 | 1,284口 | 15,700円 |
4等 | 41,327口 | 1,200円 |
この法則性から、前回と同じ下一桁の数字が出やすい数字と言えるでしょう。
参照元:
5.前回と前後する数字
最後に、「前回と前後する数字が出る」法則性です。
これは、前回の当選番号が仮に「09」だとしたら、
08 07 06
あるいは
10 11 12
などの前後3桁の数字が出やすいといった法則です。
実際に先のデータのように過去の出目表データからチェックしてみるといろんな法則が見つかります^^
以上、もしかしたら、
「まあこれって偶然じゃね?」
などと思ったりするかもしれませんが^^; 一定の法則性を見出す手がかりになるかもしれないんですね。
あと、ミニロトの数字選択には、数学の「確率論」に基づいた戦略も有効です。たとえば、出現頻度が高い数字を中心に選ぶ、あるいは逆に出現頻度が低い数字を狙うといった方法です。また、過去の当せん番号の分布を分析し、偏りを見つけることで、次回の選択に役立てることも可能なんですね♪
クイックピックと自分で選ぶ数字-どちらが有利?

また、ミニロト購入する際に、クイックピックと自分で選ぶ数字、どちらが有利かというのは、ミニロトを楽しむ多くの人が抱く疑問かもしれません。
結論から言うと、どちらの方法も当選確率には影響しません。ですが、ある程度自分なりの数字の選び方が確立されている人は、自分で数字を選ぶ楽しさもありますよね^^たとえば特定の日付や記念日を選んだりしてそれが当たったら嬉しさは倍増するはずです♪
あと、自分で数字を選ぶ際に気をつけたいのは、過去に出た数字の法則性をつかみ、それらを上手に取り入れたり、バランス良く組み合わせること。例えば、偏りなく1から31までの数字を選んだり、偶数と奇数を均等に選ぶなどもありますね^^
でも、もしそれが、
「えーっ、、、面倒くさーい!」
って人はクイックピックがおすすめです^^
ただしその場合は、ここでご紹介した「法則性」が活かせなくなりますが、クイックピックでもなかなかの当選確率になるケースもあるので、面倒くさがり屋さんにはおすすめです♪
クイックピックに関して詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください^^
最終的には、クイックピックも自分で数字を選ぶものも、ミニロトを楽しむ上でどちらを選んでもOK!ワクワクする気持ちを大切にして楽しみましょう♪
ミニロトで一発当てたいならどうする?【宝くじ解説】

同じ学生でもあるロト仲間「あゆみちゃん」と会う予定なの。
そこでミニロトの当てたい気持ちと叶えるために「風水」を教えてもらうの!
じゃ、さっそく行くねー!
あゆみちゃん、宝くじに当たる「風水」を教えて!
お待たせ、あゆみちゃーん。
今日は学校の講義が多かったの~。
単位ももちろん大事だけど、今週買うミニロトのナンバー考える方がもっと大事ぃ~!
アハハ、1年って講義たくさんとらないといけないから大変だねぇ~。
ホントおつかれさま。
私はもう卒業するだけだから毎日暇で暇で……
それよりさ、先週はミニロトダメだったから、今週こそ1等狙いたいよね。
もちろんよ~!
春休みはどっかに旅行も行きたいから、何が何でも当てたい(笑)
あゆみちゃんそういえば、風水得意でしょ?
ミニロトに当せんできる風水ネタ教えて……お・ね・が・い!
そうだね、風水的にはやっぱり宝くじを買うためのお金を清めるところからが大事だよ!うち実家が会社をやってるから、両親がお金をすっごく大事に扱ってきたのをずっと見てきたのね。で、宝くじ好きのうちのパパも、買う前は絶対新札を用意して、紫色の布に包んで家の北側に1日しまってたの。それを私もずっと実践してるのよ。パパこれで結構当ててるの。
へぇ……
あゆみちゃんのお父さんも宝くじ好きなんだ。じゃ、親子でハマってるんだね。さすが!
で、金運UPには紫色の布がいいんだね。布ってハンカチでもいいの?
もちろんハンカチでOKよん♪
そうやって1日保管して、しっかりお金の厄落としして金運を高めてから、一度取り出して、今度は黄色い布に包み直してね。
そして宝物入れや化粧箱に入れておいてから、運のいい日に買いに行くの。
なるほどー。
お金にも厄落としが必要なんだねぇ……知らなかった。
私、1等に当せんするためならなんでもやれることはやりたい!
紫色と黄色いの布、これから買いに行ってきまーす。
あー!ちょっと待って待って!まだ話は終わってないわよぉ。
もうあおいちゃん、せっかちなんだから。
それだけじゃダメダメ。あおいちゃん家、玄関もキレイにしてる?
えっ(汗)(ドキッ)
うちは狭いマンションの玄関だからぁ……靴が5足くらい出しっぱなしかなぁ。特に掃除はしてないけど、それじゃダメなのぉ??
んもー!ダメに決まってるじゃん!
汚い玄関の家には、宝くじ当せんするような金運は入ってこないわよ。
おススメは、①靴は出しっぱなしにせずしまう②玄関のたたきは水拭きでピカピカに③金運UPの香り『柑橘系』のアロマだよ。
これで私、先月ナンバーズで当てたのよ!
そっかぁ……(恥)じゃ、私まずは金運UPのためにお掃除もがんばってみるう!!
考え過ぎないのもコツ?ミニロト当せん者のエピソード
そうそう!あゆみちゃん。
この前、宝くじ公式サイトで「宝くじ当せん者レポート」見てたんだけど、そこでミニロト1等に当せんした人のお話読んだの。
1等?
へぇ、すごいねぇ。
どんな話?
クイックピックで4等と1等の連続当せん。
毎週、ミニロトを楽しんでいる愛知県・40才代のK.Sさん。幸運の決め手となる5つの数字は、必ず自分でじっくり考えて買っていました。ところがあるとき、たまたま仕事が忙しくて時間がとれなかったためクイックピックで購入すると、4等に当せん。その後は、ふたたび自分で数字を選んで買っていましたが、しばらくしてまたまた時間がなくてクイックピックで購入。すると、今度はなんと、1等当せんで、1,657万2,400円を獲得です。
忙しいときは、クイックピックもいいかもしれませんね。 <第467回 ミニロト>(引用元:宝くじ公式サイトhttps://www.takarakuji-official.jp/)
いつも私はクイックピックじゃなくて、いろいろ考えて番号選ぶんだけど、この当せんした人みたいに忙しいからって何気なくクイックピックで選んだナンバーでも当たっちゃうんだよね。
すごいね……1等あやかりたいねぇ。
もしかしてさ、クイックピックにも何かコツがあるんじゃない?
おっ!さすがするどい、あおいちゃん。
実はクイックピックも勝因になる時あるのよ。
えっ?どうゆうこと?あおいちゃん。
自分で考えるVSクイックピック
クイックピックのメリットって、やっぱり「自分では考えもしない数字の組み合わせ」を出すことでしょ?
例えばあゆみちゃんだったら、どんな数字よく使ってる?
ええっと……。
ベタなところだと家族や私の誕生日に電話番号、記念日とか?
あとはフィーリングで好きな数も入れてるかな。
だよね。
というと1から31までの数字を組み合わせも、意外に似通った数字ばっかり使う傾向が出ちゃうの。
そんな時に役立つのがクイックピック!コンピューターが自動で選んでくれるから、自分の思考から離れて新鮮な数字を選べるの。
なるほどね。
たしかに自分では「前回とはちがう数」と思っていても、つい無意識に選びがちになっちゃうのね。
当せん者リポートの人みたいに、2回もクイックピックで当せんを重ねるのは、もう絶対に「無意識」が良かったんだと思うなぁ。
私も、普段あんまりクイックピックしないんだけど、このリポ読んでからクイックピックもすることにしたの!
いいかも!!
数字でウーンと悩まず、クイックピック欄一ヵ所をチェックするだけで高額当せんって夢みたい!
でもちゃんと理由もあるから、試してみる価値あるね!
クイックピックにもコツがある!?当せん確率を上げる方法
じゃあ、クイックピックをする時にも何かコツみたいなものってないのかな?あおいちゃん知ってる?
クイックピック欄がAからEまで5つあるから、どのように組み合わせるかなんだけど、クイックピックを使って当せんした人って比較的A欄にチェックする人が多いんだって。
ちょっとしたジンクス?みたいだね。
でもやってみる価値あるかも。
やっぱり運も大事だからね。
そうそう!
当せん者さんたちの行動をマネするのも大事だよね。
クイックピックで当たる人って割と締め切りギリギリで買う人多いみたい。
こういうの多分「引き寄せの力」なのかもね。
よーし!
それじゃ帰り道にミニロトをクイックピックで買って帰ろっか?(笑)
賛成~!!
じゃ、ゲン担ぎで昨年のジャンボで当せんが出た売り場にでも行ってみようよ♪
今日こそ当てるわよー1等!!
いかがでしたか?
ミニロトは5つの数字を選ぶだけのとっても簡単な宝くじだけど、ドキドキいっぱいよ。ミニロトに限らないけど、宝くじに当たるためには、神様でもなんでもお願いしましょ♪あっ!それと帰ったら玄関掃除しなきゃ。
これを読んでるあなたも金運UPの風水でゲン担ぎしましょ!
ミニロトの法則性や風水をうまく活用して次回予想に活かそう!
ミニロトでの高額当選を当てたい願望を叶えるためには、過去データや出目表などから実際に出た当選数字の法則性や、出現傾向を知り、次の予想に活かすこと、そして偏りのない数字の選び方が重要となります。
そのためにも過去の抽選結果を分析し、出現頻度の高い数字や、逆に出にくい数字を把握することで、選択肢を賢く絞り込むことができるでしょう。
やっぱりある程度の法則性を見極めて数字を選ぶことは大切ですよ〜♪ たとえば、偶数と奇数のバランスを考えたり、連続する数字を避けたりするなど、様々な戦略も考えられますよね^^
成功への道は一筋縄ではいかないかもしれませんが、根気強く研究を重ねることが重要です。ミニロトで絶対に(100%)当たる方法やノウハウはありませんが、今回のコラムで解説した「法則性」など統計的なアプローチを予想に取り入れることで、少しずつミニロトの高額当選を当てたい願望が叶うようになってきます♪
また、ノウハウも大事ですが、やっぱり「宝くじ」にはなんだかんだ運の要素もかなり重要なことも忘れずに!まあ、あまり固く考えず、時にはゆる〜くミニロトの世界を一緒に楽しみましょう〜♪
さて、最後にちょっと宣伝ですが、ミニロトイエロー・あおいが担当の「ミニロト予想攻略コラム」では、日々様々なミニロト予想攻略法を研究する、自称ミニロト予想専門家(笑)の私が、厳選したミニロト予想方法やミニロト予想に役立つ裏ワザ、トレンド情報などをお届けしてます♪
他の「数字選択式宝くじ」もいろいろありますが、その中でも「ミニロトが好きだ!」というミニロトファンの方はぜひちょくちょく覗いてみてくださいね!
時々ですが、限られたユーザーの方限定で特典配布(予想数字や特殊なアルゴリズムで作成した過去データなど)も行なっています♪
また、あゆみちゃんに教えてもらって「風水」もうまく活用して、
ミニロトの予想に役立てていきましょう!
ミニロト「マークシート予想攻略法」パズル感覚の数字決めで当選する方法!

この前ロト6レッド・マリちゃんと電話していたら、「マークシートでミニロト攻略してみたら?」とアドバイスをもらいました。
ふーん……たしかにイイかも♪
最近スマホでばかり買っていたので、マークシートはご無沙汰状態でした。
しかもマリちゃんから耳よりな情報も聞いたので、さっそくチャレンジしてみたら、なんとなんと!!当選しちゃいましたよ~っ!(嬉)
この喜び、ミニロトファンの皆さんともぜひ共有したいな♪ってことで、本日は「ミニロト・マークシート予想攻略法」をお届けしたいと思います。
最後まで読んでいただければマークシート予想攻略法のノウハウがわかるので、今日からすぐにお試しいただけます。
それではLet’s Go!!
ミニロトを購入する時に使うマークシートをチェック

最近はスマホで買う派が多いので、「マークシートがどうなってるっけ?」という人も多いと思います。
まずはミニロトで使われているマークシートをチェックしましょう。
ミニロトのマークシートはこうなっている!仕組み解説

まずは上の画像を見てください。ミニロトは「01」から「31」までの数字から、5個の数字を選ぶ数字選択式宝くじです。青い枠で囲んだ範囲(A)からお好きな5個の数字をマークすることになります。
マークシート1枚で【最大5口】異なった数字の組み合わせを購入することができるほか、シート右端にある「各口数」と「継続回数」で1パターンの数字をいくつずつ購入するか、また何回先まで同じパターンで継続購入するかを決めることもできます。
ミニロトは【1口200円】なので、この1枚で1パターン200円のみで買うのもOKですし、5パターン×最大10口買うことができるので便利です。
ミニロト・マークシート予想攻略法「シートの使い方」
マークシートの仕組みがわかったところで本題に入ります。
ミニロトのマークシートは他の数字選択式宝くじのシートとは少し数字の並びが違っています。

一番左の「A」欄を例に説明していきます。
「01」から「10」、「11」から「20」、「21から「30」、そして「31」となります。
そこで、この31個の数字群を5つのグループに分けていくことになるのがマークシート予想攻略法のポイントです。
1 | 11 | 21 | 31 |
2 | 12 | 22 | |
3 | 13 | 23 | |
4 | 14 | 24 | |
5 | 15 | 25 | |
6 | 16 | 26 | |
7 | 17 | 27 | |
8 | 18 | 28 | |
9 | 19 | 29 | |
10 | 20 | 30 |
赤グループ……01、02、03、11、12、21
橙グループ……04、13、14、22、23、31
黄グループ……05、06、15、16、24、25
緑グループ……07、08、17、18、26、27
青グループ……09、10、19、20、28、29、30
ミニロト・マークシートで「狙うべき数字」の決め方

数字を5つのグループに分けたら、各グループから1個ずつ数字を選抜していくことになります。
ここで注目したいのが、歴代ミニロトの5個の数字の出目変遷です!
ミニロト・過去の出目の傾向
過去のミニロトの抽選結果を見ていくと、一つの「ある法則」が浮かび上がります。
それが「連続数字」の存在!
これまで1200回を超える抽選では、実は5割以上で連続数字が出現しています。
狙い目は各グループをまたいだ「よく出る連続数字」
これまでの抽選結果で出た連続数字ランキングから、グループを「またいだ組み合わせ」だけを抽出します。(同じグループ内からは1個しか数字は選べないので、例えば01と02の連続数字はこの攻略法では使えません。)
連続数字 | 出現回数 | 直近20回分の当選出現率 |
---|---|---|
10と11 | 32回 | 4.1% |
23と24 | 30回 | 3.8% |
30と31 | 29回 | 3.7% |
03と04 | 28回 | 3.6%(なし) |
08と09 | 28回 | 3.6%(なし) |
18と19 | 28回 | 3.6%(なし) |
16と17 | 28回 | 3.6% |
27と28 | 27回 | 3.4% |
21と22 | 26回 | 3.3%(なし) |
14と15 | 26回 | 3.3%(なし) |
25と26 | 25回 | 3.2% |
04と05 | 21回 | 2.7% |
12と13 | 21回 | 2.7%(なし) |
20と21 | 19回 | 2.4%(なし) |
06と07 | 16回 | 2.0% |
(※当選出現率については、直近20回の抽選で出ていないものは「なし」で記載します。)
そこで実際の抽選結果(直近)と比較してみたら、面白いことがわかりました!
【直近の抽選結果】
- 第1349回(2025/08/26)……「02、03、15、28、29」
(02と03はグループをまたいだ連続数字ではないので除外)
(28と29はグループをまたいだ連続数字ではないので除外) - 第1348回(2025/08/19)……「04、16、20、26、28」
- 第1347回(2025/08/12)……「04、16、18、27、31」
- 第1346回(2025/08/05)……「05、16、20、23、30」
- 第1345回(2025/07/29)……「03、11、14、30、31」
このように、直近4回分だけ確認しても、マークシート上のグループ分けした連続数字は3組も出ているのです。
連続数字自体をカウントすると、かなりのペアがありますが、マークシート予想攻略法でグループ化していくと、しぼることもできるので、予想するのも楽になります。
よく出る連続数字を使って2個は確定! 残りはどうする?
2個は確定させたところで、残り3個の数字を各グループからどうやって選別すればいいでしょうか?
ここで注目してほしいのが5個の当選数字の「合計数字」!
ミニロトでは全抽選結果でもっとも多かった合計数字が以下となっています。
順位 | 合計数字 | 出現回数 | 出現率 |
---|---|---|---|
1位 | 80 | 31回 | 2.6% |
2位 | 72 | 30回 | 2.5% |
3位 | 79 | 29回 | 2.4% |
4位 | 92 | 28回 | 2.3% |
〃 | 83 | 28回 | 2.3% |
〃 | 78 | 28回 | 2.3% |
7位 | 75 | 26回 | 2.1% |
〃 | 89 | 26回 | 2.1% |
〃 | 86 | 26回 | 2.1% |
〃 | 82 | 26回 | 2.1% |
11位 | 98 | 25回 | 2.1% |
12位 | 81 | 24回 | 2.0% |
13位 | 74 | 23回 | 1.9% |
14位 | 93 | 22回 | 1.8% |
〃 | 91 | 22回 | 1.8% |
〃 | 90 | 22回 | 1.8% |
〃 | 88 | 22回 | 1.8% |
〃 | 77 | 22回 | 1.8% |
19位 | 87 | 21回 | 1.7% |
〃 | 67 | 21回 | 1.7% |
21位 | 70 | 20回 | 1.7% |
〃 | 71 | 20回 | 1.7% |
〃 | 96 | 20回 | 1.7% |
〃 | 60 | 20回 | 1.7% |
〃 | 66 | 20回 | 1.7% |
〃 | 76 | 20回 | 1.7% |
ランキングを見ていただくとわかるように、ミニロトではこれまでの抽選結果で出た当選数字の合計(=合計数字)の多くが80から90で占められています。
そこで、マークシート予想攻略法で数字の組み合わせを考える時も、このレンジで数字の選別をするのがおすすめです。
ミニロト・マークシート予想攻略法は「連続数字×合計数字」で仕上げる!

というわけで、マークシートの各グループからどんな風に数字を選別するかのポイントは、この2つとなります。
- 数字グループをまたがず、しかも高出現な連続数字を選ぶ
→これで2個確定できる - 合計数字ランキングから、80~90台の合計数字になるように残り3個を選ぶ。
→これで残り3個確定できる
以上が、ミニロト・マークシート予想攻略法のやり方です。
おわかりいただけたでしょうか?
実際にお試しいただくとわかりますが、合計数字をランキングぴったりの数字に合わせるのはなかなか難しいです!(まるでパズル感覚)
なので、80~90台の数字の間を意識しつつ、最後は自分自身の直感で決めてください。
まとめ
今回は「ミニロト・マークシート予想攻略法」をご紹介しました。
マークシートを使って数字予想する攻略法も新鮮でいいですよね!
従来の攻略法に飽きた方はぜひお試しくださいませ。
【大ニュース!!】
先日、私がご紹介した「アクシスナンバー攻略法」もおかげさまでたくさんのアクセスをいただきました。ミニロトファンの皆さま、本当にありがとうございます。
まだの方、アクシスナンバーに興味がある方はぜひこちらもお読みくださいね。
★この新攻略法も激アツ!
【あのタレントもミニロトで1等1000万円】その驚くべき方法とは?

先日、何気なくテレビを観ていたら……とてもすごいこと知りました!
タレント兼気象予報士としてご活躍されている石原良純さんが、出演されている「ザワつく!金曜日」(毎週金曜午後6:45~)で、今までに2回もミニロトで高額当選をしたことを暴露したんです。
いつもは出演者のストレートな物言いが面白くて観ていた私も、「ミニロト」と聞いたら耳が一気にダンボになりました(笑)でも、その方法が「なるほど~頷けるなぁ……」という内容でもあり、改めて「当たる人は、やっぱり自分なりの数字予想法があるんだなぁ」と思った次第です。
さあ、どんな方法で石原良純さんはミニロトで1等当選したのでしょうか?さっそくご紹介したいと思います。
石原良純さんも当てた!ミニロト1等

石原良純さんといえば、「気象予報士」。または「元石原軍団」ではないでしょうか?硬派なイメージはなく、どちらかといえば生粋のお坊ちゃま的な方ですよね。
そんな石原さんですが、この番組で過去にミニロトで複数回当選したことを初告白というから、驚きですよね。(なんでも「時効だから……」と仰っていたので、当時は言いにくい事情があったのかもしれません。)
まあ、そのような事情はさておき、ミニロトファンとして気になるのが、その当時の当選状況ですよね。石原さんのコメントを整理すると、このようなことがわかりました。
石原良純さんのコメント
- 過去に自分で買ったミニロトが2回も1等当たった。
- 2回の当選の合計当選額は1000万円だった。(1回目は600万円、2回目は400万円ほど)
- マネージャーにも買ったら1等が当たった。(当選額は700万円ほど)
ミニロトの当選金額は、ほかの数字選択式宝くじと同様で理論値として目安の額はあっても、確定した当選者数によっても実際の当選額が変わります。
ミニロトの場合、1等当選額は1000万円が理論値ですが、石原さんは600万円、400万円、700万円を当てているので、総額1700万円を当てていることになります。
これ、すごくないですか?(私はすごいと思います!!)番組でも「(連続で当選したことについて触れられると)そういう時ってツイてるんだよ~」と仰っていたので、さ・す・が!としか言いようがありません。
【石原良純さん流】ミニロト攻略法とは?

ミニロトの1等当選確率は1/169911ということで、ほかの数字選択式宝くじと比べても断トツに高確率なところが魅力です♪
とはいえ、石原さんは一体どんな方法で1等を3回も当てたのかをご本人のコメントからご紹介していきます。
①ミニロト・当選数字の出目を一覧表にまとめる
多忙そうな石原さんも、数字をある程度絞るために当選した出目の一覧表を作成していたそうです。1回の当選のみならず複数回当たる人は、やっぱりコツコツ調べているものなのですね。
②一覧表を眺めて、“ピョン!とはねている数字”を見つける
石原さんいわく、「数字の川(=一覧表の数字のこと)をずっと見ていると、ピョン!とはねるときがある。そういう数字を見ると、『おお!この数字が次に来るの!』とわかるので、その数字を選んでいる」のだそうです。
石原さん独特の「ピョン!」という表現はかわいいですね。でも言いたいことはなんとなくわかりますね。ここは直感的に数字選びをしているようにも聞こえますが、やはり石原さん流の「そろそろ出そうだな。この数字」という感覚と分析で選んでいるようです。
③「02、16、24」は出やすい
石原さん曰く、「02と16と24は出やすい」という独自の感覚をお持ちのようです。実際、どうなのでしょうか?早速最新抽選結果20回分で調べてみました。
ミニロト:最新抽選結果
※偶数月はグレーで色分けしています。
抽選回 | 抽選日時 | 当選数字()はボ数字 |
---|---|---|
第1134回 | 2021年06月22日 | 06 13 20 23 28 (21) |
第1133回 | 2021年06月15日 | 14 17 23 28 30 (07) |
第1132回 | 2021年06月08日 | 03 04 14 15 18 (05) |
第1131回 | 2021年06月01日 | 06 08 11 24 29 (23) |
第1130回 | 2021年05月25日 | 05 06 08 25 26 (11) |
第1129回 | 2021年05月18日 | 05 09 16 29 30 (12) |
第1128回 | 2021年05月11日 | 04 07 13 24 30 (02) |
第1127回 | 2021年05月04日 | 08 22 24 27 28 (16) |
第1126回 | 2021年04月27日 | 06 08 20 30 31 (25) |
第1125回 | 2021年04月20日 | 02 06 10 14 21 (18) |
第1124回 | 2021年04月13日 | 03 04 06 08 27 (12) |
第1123回 | 2021年04月06日 | 07 17 26 28 29 (24) |
第1122回 | 2021年03月30日 | 08 09 14 25 28 (11) |
第1121回 | 2021年03月23日 | 13 19 21 24 25 (16) |
第1120回 | 2021年03月16日 | 02 10 11 17 31 (26) |
第1119回 | 2021年03月09日 | 09 10 12 17 18 (14) |
第1118回 | 2021年03月02日 | 08 13 16 27 29 (11) |
第1117回 | 2021年02月23日 | 04 13 22 27 30 (19) |
第1116回 | 2021年02月16日 | 07 24 25 27 29 (10) |
第1115回 | 2021年02月09日 | 02 04 06 11 29 (20) |
全20回分のうち、10回の出現(しかも、2回同時出現が1回)ということで、「02、16、24」の3つの数字は合計11回出ているという結果でした。さらに面白いのが、この3つはすべて偶数にも関わらず、よく出る月は奇数月ということでした。石原さんの推し数字を取り入れるときは、奇数月(1、3、5、7、9、11月)に使うと出やすい可能性があるようですね。「02と16と24は出やすい」というお考え、なかなか的を得ているのではないかと思います。
ミニロト・出目一覧表の作り方

最後に、「出目一覧表ってどうやって作るの?」と疑問に思った方のために見本をご紹介します。
私も普段はこうした出目一覧表を作っては、「最近はこの数字が出てる」「この数字、全然出てないけれど、そろそろ出るかも?」などと予想しています。出目一覧表の良さは、当選数字を「見える化」することで予想がしやすくなることです。
エクセルやワードで表機能を使って簡単に作成するのも良し!パソコンが苦手な方は、ノートにまとめてみるのも良し!です。
ミニロト・出目一覧表見本
まとめ
いかがでしたか?
今回は「石原良純さんのミニロト・1等当選の詳細」についてお伝えしました。石原さんの攻略法もご紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また、ミニロトの最強の予想方法と言われている、
「ミニロト高額当選反転表攻略」について解説します。
ミニロト最強の予想方法「ミニロト高額当選反転表攻略」

ミニロト高額当選反転表の数字はカップルごとの相性で決定
とても簡単でかつ簡単にミニロトの予想が行え、それでいて極めて高額当選が頻繁に狙えるミニロト最強の予想方法が、「ミニロト高額当選反転攻略」です。
軸数字を決めてミニロト高額当選反転表を1周するだけで、相性のいい数字同士が自動的に導かれ、ミニロトの予想を簡単に実行し高額当選を狙います。
この魔法のようなことを可能にしている秘密は、ミニロト高額当選反転表のつくり方にある。
ここではミニロト高額当選反転表のつくり方から実際の使い方まで順を追って説明します。
ミニロト高額当選反転表とは、ミニロトの当選番号を小さいほうから2個ずつ4組のカップルにし、各カップルの出現回数をミニロト高額当選反転表に集計したものです。
第313回を例にすると、ミニロト当選番号「01.07、26、27、31」を「01、07」「07、26」「26、27」「27、31」という4カップルに分解し、1組目のカップル「01.07」をA面のa軸「01」とb軸「07」が交差する欄に1回とカウントします。
次に2番目の、「「07、26」をB面のb軸とc軸で、さらに同様にして3組目をC面、4組目をD面にカウントします。
このようにして全当選番号をカウントすると、カップルごとの当選回数が記されることになります。
グラフ上の大きい数字の欄をたどっていけば、勝率の高い番号が自動的に出来上がるのには、ちゃんとした理由があることがご理解できるはずです。
ミニロト高額当選の決め手は軸数字とミニロト高額当選反転表のスタート地点がポイント
次に、ミニロト高額当選反転表の使い方を説明します。
ミニロト高額当選反転表でミニロトの予想をする時は、まずミニロトの予想の軸になる数字を決めます。
この軸数字は、次の3つの気分に従って決めるといいです。
①引っ張り&復活現象の期待される数字
②強い数字
③バーゲンセール中の数字(直前10かいくらいの出現状況を見て、よく当選している数字)
軸数字を選んだら、ミニロト高額当選反転表のa〜dのどこをスタート地点にするか表①で確認します。
このスタート地点は、出方の多い軸に数字を割り振ったものです。
「01」は1番目の数字以外では当選しないので、スタート地点はa軸しかありえませんが、「17」のように1〜5番目まで満遍なく当選したことがあるものは、スタート地点は表①の第1候補、第2候補の中から選ぶようにします。
ミニロト高額当選反転表
※ ◎がスタート地点(軸数字が入る位置)。
軸数字を1番目の数字(a軸前半)にする場合
第1候補:01、02、03、04、05、06、08
第2候補:07、09、10

軸数字を2番目の数字(b軸)にする場合
第1候補:07、09、10、12
第2候補:03、04、05、06、08、11、13、14、15

軸数字を3番目の数字(c軸)にする場合
第1候補:11、13、14、15、16、17、19、20
第2候補:12、18、21、24

軸数字を4番目の数字(d軸)にする場合
第1候補:18、21、22、23、24、25
第2候補:16、17、19、20、、26、27

軸数字を5番目の数字(a軸後半)にする場合
第1候補:26、27、28、29、30、31
第2候補:22、23、25

ミニロト高額当選反転表を1周すればミニロトの予想番号ができあがります。
軸数字が決まり、スタート地点が決まったら、あとは表①の通りにミニロト高額当選反転表を回っていけばいいのです。
「軸数字よりも大きな数字を選ぶときは左回り(反時計回り)」
「軸数字よりも小さな数字を選ぶときは右回り(時計回り)」
ということさえ覚えていれば、間違えることはありません。
軸数字が「01」の場合なら、
「a軸→b軸→c軸→d軸→a軸」というふうにずっと左回りに進みます。
一方、軸数字「31」の場合には、
「a軸→d軸→c軸→b軸→a軸」というふうに右回りに進めばOKです。
それでは、軸数字「02」を選んだとして、実際にミニロト高額当選反転表を回ってみましょう。
軸数字「02」のスタート地点を表①で探す。
「02」は第1候補の1番目の数字(a軸前半)にしかないので、ここがスタート地点となります。
スタート地点の候補が2つある場合には、次回の予想は見送ったほうが賢明です。
表②を見てください。
a軸「02」から矢印に従ってA面に進み、大きめの値の書かれた欄<8>でストップします。
直角に左に回り、行き当たったb軸の数字「03」が2番目の数字になります。
ここからさらに矢印の方向に進み、B面の大き目の値<3>で直角に曲がります。
するとc軸で「08」に行き当たるので、これが3番目の数字となります。
これで「02、03、08、※、※」まで番号ができました。
あとは同じ手順で、c軸→C面で曲がってd軸(4番目の数字)、d軸→D面で曲がってa軸後半(5番目の数字)へと進むと、ミニロトの予測番号ができあがります。
表② グラフの進み方
基本的に、大きな値の欄を選ぶ(ただし、偶数と奇数、低数字と高数字などのバランスに気をつけること)。

b軸からの進み方(軸数字「06」の場合)

軸数字よりも小さい数字は右回りで選ぶ
軸数字を2番目の数字とする場合には、b軸からのスタートになる(表③下)。
軸数字より大きな数字(3〜5番目の数字)は、前述のa軸前半からスタートした場合と同じです。
そうすると、ミニロト高額当選反転表をa軸後半まで進んだ時点で、1番目以外の数字が選ばれることになります。
注意してほしいのは軸数字よりも小さな数字、この場合は1番目の数字の選び方です。
この数字を選ぶときは、ミニロト高額当選反転表を右回りに回ります。
つまりb軸から矢印に従ってA面に進み、大き目の値で直角に曲がり、行き当たったa軸の数字が1番目の数字になります。
それぞれのスタート地点に応じたミニロト高額当選反転表の回り方は、表①に全て紹介してあるので、難しく考えずに、選んだ軸数字とスタート地点に従ってグラフを回ってください。
ほんの数分でミニロトの予想番号が出来上がり、慣れるほどその手軽さと有効性が実感でき、ミニロトの予想で高額当選を的中させ、稼げるようになることも夢ではありません。
表③ ミニロト高額当選反転表

ミニロト最強の予想方法「ミニロト高額当選反転表攻略」はちょっと難しい!?
じゃあミニロトイエローが3つの予想法を教えちゃう!

こんにちは。ミニロトイエロー・篠田あおいです。
ミニロト最強の予想方法「ミニロト高額当選反転表攻略」のコラムを読んではちょっと難しい!
そんなミニロトファンの皆様に、とっておきの3つの予想法を教えちゃいます!
でも勘のいい読者の皆さんならお気づきかもしれませんが、そんなにすごい予想方法などは元々ありません(苦笑)。出目にはトレンドや出方の偏りのような現象もあるので、なかなか「これ!」と言えるものがないのが実情です。それでも、今までミニロトである程度の成果を出している人に共通しているのが、「自分なりのスタイル、法則を見つける」ことだと思います。
ただ、これでは最近始めたばかりのミニロトビギナーの方々には正直難しいですよね。そこで今回は、ミニロトを始めたばかりでどうやって数字を決めたらいいか迷っている人向けに、比較的「これは可能性アリ!」という予想法を3つご紹介したいと思います。
【ミニロト予想法①】同じ数字を買い続ける方法

最初にご紹介するのが、「同じ数字を毎回購入し続ける方法」です。
この方法はミニロトに限らず、多くの数字選択式宝くじに共通していて、あらゆる予想法の中でも簡単でシンプルなものです。
どうしてもチョコチョコと数字を変えていると、出現数字とのすれ違いが起こりがち。でも同じ数字を買い続けることで、いつかは当たる可能性が高まるという点がメリットです。
元々ミニロトを買っている人に一回あたりの購入数を聞いてみたところ、購入する口数は平均して「2・3~5口」でした。そしてこの方法を具体的に使っている人にさらに聞くと、「同じ数字は1口、残りは、今気になる数字やひらめいた数字などを組み合わせ」で買っている人が多数でした。
たしかに!このような無難なミックス購入であれば、「全部●に賭ける!」という一か八かに陥らずに済むので、比較的冷静に買えますね。興味がある人はいかがでしょうか。
おすすめな人
- 数字予想が基本的に苦手な人
- 毎回数字を変えるのが面倒な人
【ミニロト予想法②】オカルト数字予想法

次にご紹介するのが、「オカルト数字予想法」です。
世の中には不思議なことが結構あります。ふと時計を見たら「12:36」だったので、その数字を買ってみたら当たった、などという逸話は意外に多いですよね。
「オカルト」という言葉の意味は「神秘的なこと、超自然的なさま」ですが、私たちの身の回りには常に数字が溢れています。そこで、普段から気になった数字や、朝起きて一番最初に目に入った数字、家を出て一番に見た数字など、身の回りの数字をメモしておき、これを元にミニロトを買ってみるという方法です。
全く根拠のない予想法にもかかわらず、意外にもこれで当たっている人がいることからも「案外アリ!」の声が多い予想法です。
身の回りにある数字たち
- 日付
- 時計
- 街の看板
- 電車やバス、新幹線などの時刻表
- 公共機関の電光掲示板
- 飛行機の便名
- エレベーターの階表示
- 車のナンバープレート、高速道路の標識
おすすめな人
- 超自然的なものに興味・関心の高い人
- オカルトチックなものが好きな人
【ミニロト予想法③】相性数字予想法

最後にご紹介するのが、「相性数字予想法」です。
どのようなものかというと、まずは1から31までの数字の中から自分の好きな(=推し)軸数字を一つ選びます。そして、その軸数字と相性の良い数字を取り入れるという方法です。
ミニロトの当選結果を表にして予想する人もいるかと思いますが、ここで「なぜ、Aが出るとBも一緒に出ることが多いんだろう」と気づくこと、ありますよね。たしかに数字には「コレとコレは相性が良い」としか思えない頻度でペアが出ることがあります。相性数字予想法では、そんな数字同士の相性を利用した方法です。
では、相性数字はどうやって知ることができるのでしょうか?実際に過去データをコツコツと記録して、自力で割り出している人もいますが、手っとり早いのがコチラです!
【ミニロト相性の良い数字】
「的中!攻略ナビ」のサイト内には、ミニロトで相性の良い数字をボタン一つで簡単に割り出すことができるページがあるので、ぜひご利用ください。
- 「数字を選択する」をクリック
- 画面をスクロールすると、選択した軸数字の過去の抽選回における各数字の出現回数がすべて表示されます。
おすすめな人
- 過去データから予想したい人
- 自分の軸数字を元に予想したい人
当選への近道はないが、当たるとすごい!ミニロトの当選金

いわゆるミニロトのような数字選択式宝くじは、だいたい惜しいところまではいけるけれど、なかなか高額当選は難しいと思っている人も多いかもしれません。私も「惜しい~!!」と声を上げた経験、何度もあります。それでもミニロト1等当選への飽くなき挑戦を止めるつもりはありません。それだけミニロトには夢と魅力がいっぱいなんですよね。
なんといっても、ミニロトは各等級の当選結果に該当する口数が「多いか・少ないか」で受け取る当選が変わるところが面白いところです。
ミニロト当選金額の決定方法
ミニロトの当選金額は、当選金ファンドをあらかじめ各等級毎に配分しておき、その等級の中で申込口数に応じて按分する「パリミューチャル方式」によって当選金額を決定します。
ミニロトの当選金が理論上よりも実際多くなったことは、過去に何度もあります。ここでは最高当選金額4,000万円が出た回をご紹介しましょう。
抽選回 | 当選数字 | 当選口数 | 当選金額 |
---|---|---|---|
第007回 | 03 24 25 26 31 | 3口 | 40,000,000円 |
第714回 | 06 10 20 22 31 | 3口 | 40,000,000円 |
第294回 | 14 23 26 29 31 | 6口 | 40,000,000円 |
第642回 | 09 22 26 27 31 | 4口 | 40,000,000円 |
第850回 | 01 02 13 15 18 | 2口 | 40,000,000円 |
第765回 | 16 19 20 22 31 | 2口 | 40,000,000円 |
こんなにあるんですね。ほかにも3,000万円台、2,000万円台もたくさん出ています。当たらないと思うより、当たったときのうれしさをイメージして買いたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
気になる予想法、ぜひ取り入れてみたいと思った予想法は見つかったでしょうか?今回ご紹介した予想法に自分自身の分析もうまく取り入れて、最終的には「アナタだけの必勝法則」が見つかればいいですね♪
「的中!攻略ナビ」では、「的中!攻略ナビ」では、ロト・ナンバーズに当選するためにロトナンBINGO爆当て当選数字を公開中です。お済みでない人は、これを機会にぜひ登録してみてください。(by あおい)