ナンバーズ3 コラム

【ナンバーズ3オレンジ・ゆり】当せんデータ&風水でナンバーズを当てよう!

【ナンバーズ3オレンジ・ゆり】当せんデータ&風水でナンバーズを当てよう!

こんにちは♪
ナンバーズ3オレンジの松本ゆりです。
先日、ついに3年間通った高校を卒業しました!
袴を着て、友達と一緒に集合写真を撮ったら、なんだか一気にウルウルきちゃいました~。

そ・し・て!!4月からはいよいよ就職します。
でもコッチ(ナンバーズ研究)の方も手抜かりはしませんからね。
今回は、ナンバーズ3に当せんするための方法についてご紹介したいと思います。

ナビゲーター

ナンバーズ3オレンジ★ナンバーズ3オレンジ・ゆり★
本名:松本ゆり(19歳) 宝くじ歴:6ヵ月
実は2018年からナンバーズ3を始めたゆりちゃん。ドジだけどいつも明るくてニコニコしているブスカワキャラ。
おまけに声がとっても可愛らしい。
気まぐれで初めてナンバーズ3を1口だけ購入したら、見事当たってしまったラッキーガール。

3月18日はイイ日だった!

ナンバーズ3オレンジそうそう!皆さんはこの前(3月18日)寅の日 + 一粒万倍日にナンバーズ買いました?
私はもちろん買いましたよ♪
そ・し・て!

ミニ、当せんしました~♪♪♪
6800円ゲットありがとうございます!
(※ミニ当せん…(ナンバーズ3だけ)3つの数字のうち、下2ケタがピタリ一致すること)

やっぱり、イイ日には何かがサラッと起こりますね~。
日本全国にいらっしゃるナンバーズファンの皆様はいかがでしたか?

次のイイ日は4月11日!みんなも買う!?

ナンバーズ3オレンジさぁて、それじゃ次に狙う日はいつにします?
ゆりはもう決めてます!!

4月11日(木)は「寅の日 + 天赦日」だから、この日は絶対に買いに行きますよ!

寅ってまさに「金=ゴールド」の象徴だから、ナンバーズ当せんにも近づけそうな予感がします。
もちろん狙いたいのはストレートだけど、ボックスやミニで当たってもうれしいですよね。
特に、私は昔からミニにはご縁があるみたいでよく出るの。
それじゃ、今回はミニ狙いの数字を考えてみようかな♪

ナンバーズでミニ当せんする数字2ケタが知りたい!!

ナンバーズ3オレンジナンバーズは、1994年10月から一部の県(宮城県、福島県、岡山県、広島県)で発売スタートして、1995年4月からは全国販売となったの。そして、今では月曜日から金曜日までの週5回抽せん!
平日5日間、チャンスがあるってすごくワクワクしますよね?

それで、この前たまたま雑誌で「ミニ出現一覧」があったので、それをカフェでしばらく眺めてみたの。
もうすでに通算5000回は越えているナンバーズなんだけど、ミニで出た2ケタ数字を見ていると、よく出ている2ケタがわかったの。
それがコチラです!

★ミニ当せん:2ケタ出現回数(60回以上)の数字★

順位 番号 出現回数
1位 32 64回
同点2位 33 63回
同点2位 42 63回
同点2位 75 63回
5位 71 61回

こうして見ると、ミニって30台と70台が強かったのね!
よーし。それじゃ、今度は逆に出現回数ワースト5も見てみましょう。
それがコチラです!

★ミニ当せん:2ケタ出現回数ワースト5の数字★

順位 番号 出現回数
ワースト1位 73 36回
ワースト同点2位 46 37回
ワースト同点2位 64 37回
ワースト同点4位 30 39回
ワースト同点4位 41 39回
ワースト同点4位 65 39回

ワースト2ケタは結構数字もバラけた印象かな?
でも60回以上の多数出現数とワースト出現数を比べると、その差が2倍弱も開きがあります!!

ということは……
やっぱりミニでは出やすい2ケタとそうでない2ケタがあると言ってもいいんじゃないかなって私は思います♪
皆さんはどう思われましたか~?

(おまけ)ミニ当せん2ケタ(60以下)も特別にシェアします

ナンバーズ3オレンジさっきはミニ当せんで出た「トップ」と「ワースト」を紹介したので、さらに今回はおまけとして60以下の2ケタもまとめたので見てくださいね。
それがコチラです!

★ミニ当せん:2ケタ出現回数(60回以下)の数字★

番号 出現回数
00、09、17、18、22、66、93、97 59回
14 58回
21、36、37、39、82、87 57回

59回出ている2ケタ数字は、結構多いですよね~。
そして60回以下の2ケタ数字の分布を見てみると、こちらも結構偏っている感じの印象です。中間がないのが、もしかして2ケタの数字選びのコツかも!?
通算5000回以上のデータなので、これをどう見るかは皆さん次第ですけどね。
えっ私ですか?
私は……もう何を選ぶかは決めてます♪

数字選びによっては、当せん金が減るって本当!?

ナンバーズ3オレンジナンバーズって平日に毎日抽せんするけど、その日の抽選の数字の当選者が多い時って、時々あるんですね。
そうなると。
悲しいことに当せん金は減ってしまいます!!(涙)


なぜって?それは単純に、当せん金を当せん者全員で「山分け」するからなんです~!
当せん自体はとっても嬉しいのに、いつもより当選額が少ないとさびしい気持ちになりますよね?(苦笑)
ということで、どんなケースで当せん者が増えるのかを知っておきましょう。

①ある日の日付がそのまま「当せん数字」となったレアケース
ナンバーズに限らず、他のロトでも数字選びをする時って、「家族や自分の誕生日」「記念日」「思い出の日」「好きな数字の組み合わせ」などを使うことってありますよね?
それが見事にアダになってしまうのが、このレアなケースなのです。
本当にあるの?って思います?
これがね……あるらしいんです。
でも、ある意味「忘れられない当せん」にはなりますよね!

②「123」「634」「555」等々、誰でも予想できそうな数字が「当せん数字」となったケース
「あ、今日のニュースではこんなことがあったな」とか、「そう言えば、先日〇〇〇が発表された」など、深層心理に残っている情報の中から数字を閃くことがあります。
みんなが印象に残るニュースが流れると、そこで見た数字をなんとなく選ぶ人が増え、もしそれが当せん数字になると、通常よりも当せん者が増えることになるのです。

当せんするための風水「ラッキーフード」

ナンバーズ3オレンジそれじゃ、最後に私が日々取り入れている風水情報から「金運アップのためのラッキーフード」をご紹介して終わりにしようかな♪

実は、金運を上げるために必要な食べ物があるんですよ。
これを食べると、金運体質になれるんです。
そんなゆりおススメの「ラッキーフード」は、鶏肉、卵、黄色い食材の3つ!

この3つは金運アップに欠かせないので、私は毎日必ずどれか一つは食べるようにして、金運体質づくりをしてるんですよ。
さらに!
この3つを組み合わせてお料理することで、金運パワーも倍増になるんだって。
例えば、鶏肉×卵で「親子丼」とか「茶碗蒸し」とか「オムライス」ができますよね。
あと黄色い食材と言えば、レモン、グレープフルーツといった柑橘類や、トウモロコシ、カボチャのような野菜もあります。

皆さんもラッキーフードを取り入れて、からだの内側から金運あふれる体質になりましょうね♪

まとめ

今回はいかがでしたか?
ナンバーズの面白さは、やっぱり3つ(ないし4つ)の数字を当てるというシンプルですよね。私も、この春は「風水パワー」でミニやボックス(もちろんストレートも!)を当てていきたいと思います。(by ゆり)

常勝アプリがあなたの
ナンバーズ3ライフを
サポート

ナンバーズ3 ナンバーズ3を攻略する、おすすめツールをご紹介します。
なんとわずか1年足らずで◯◯◯万円以上の当選実績が続出しているナンバーズ3ファンのための最後にして最高の常勝アイテムは、あなたが夢見る億万長者の夢を今すぐ現実にするアイテムです!アプリを使って高額当せんをゲットしましょう!

[ナンバーズ3]直近100回の抽せん結果

以下のボタンを押すと、出現数字が強調されます。

回号 抽選日 当せん数字 ストレート
口数 当せん金
第6350回 2023/
11/27
7 7 0 110 89,500円
第6349回 2023/
11/24
4 7 0 376 63,100円
第6348回 2023/
11/23
4 4 3 64 116,800円
第6347回 2023/
11/22
5 8 4 65 106,200円
第6346回 2023/
11/21
1 0 9 125 71,000円
第6345回 2023/
11/20
5 0 2 92 91,000円
第6344回 2023/
11/17
1 5 8 71 97,400円
第6343回 2023/
11/16
1 0 5 350 54,200円
第6342回 2023/
11/15
8 0 2 93 86,300円
第6341回 2023/
11/14
2 0 8 54 105,600円
第6340回 2023/
11/13
5 6 6 69 129,600円
第6339回 2023/
11/10
0 6 0 188 84,900円
第6338回 2023/
11/09
8 6 6 63 93,400円
第6337回 2023/
11/08
1 1 4 245 61,400円
第6336回 2023/
11/07
5 9 5 58 100,600円
第6335回 2023/
11/06
2 8 2 73 111,400円
第6334回 2023/
11/03
0 0 6 59 128,000円
第6333回 2023/
11/02
8 4 0 73 93,300円
第6332回 2023/
11/01
2 0 8 74 93,100円
第6331回 2023/
10/31
6 4 5 93 98,000円
第6330回 2023/
10/30
4 0 0 90 102,100円
第6329回 2023/
10/27
3 7 4 103 77,800円
第6328回 2023/
10/26
8 7 8 72 124,600円
第6327回 2023/
10/25
8 8 0 68 106,600円
第6326回 2023/
10/24
5 0 9 88 76,900円
第6325回 2023/
10/23
1 1 0 190 84,000円
第6324回 2023/
10/20
7 1 2 91 75,300円
第6323回 2023/
10/19
9 8 5 36 109,200円
第6322回 2023/
10/18
3 7 3 110 71,000円
第6321回 2023/
10/17
8 4 4 45 107,000円
第6320回 2023/
10/16
1 4 9 70 101,500円
第6319回 2023/
10/13
5 4 9 156 60,000円
第6318回 2023/
10/12
5 5 0 88 104,900円
第6317回 2023/
10/11
5 9 0 286 65,300円
第6316回 2023/
10/10
4 1 4 108 93,500円
第6315回 2023/
10/09
2 0 9 92 101,600円
第6314回 2023/
10/06
2 3 5 92 81,900円
第6313回 2023/
10/05
0 6 8 229 76,800円
第6312回 2023/
10/04
4 8 4 72 107,300円
第6311回 2023/
10/03
2 2 0 73 110,200円
第6310回 2023/
10/02
9 5 1 81 108,200円
第6309回 2023/
09/29
1 0 3 177 72,400円
第6308回 2023/
09/28
1 8 4 58 98,900円
第6307回 2023/
09/27
3 0 5 67 90,400円
第6306回 2023/
09/26
2 5 1 75 104,300円
第6305回 2023/
09/25
9 5 1 96 86,400円
第6304回 2023/
09/22
0 1 7 265 67,500円
第6303回 2023/
09/21
8 7 6 47 94,200円
第6302回 2023/
09/20
6 6 9 113 88,000円
第6301回 2023/
09/19
4 8 4 48 114,200円
第6300回 2023/
09/18
5 7 7 77 103,500円
第6299回 2023/
09/15
5 7 9 173 75,400円
第6298回 2023/
09/14
5 8 0 62 99,400円
第6297回 2023/
09/13
7 5 1 71 79,100円
第6296回 2023/
09/12
9 1 7 126 67,000円
第6295回 2023/
09/11
2 8 6 168 78,600円
第6294回 2023/
09/08
9 2 8 103 74,100円
第6293回 2023/
09/07
1 6 4 95 83,700円
第6292回 2023/
09/06
1 1 7 263 41,200円
第6291回 2023/
09/05
0 0 7 96 99,500円
第6290回 2023/
09/04
9 4 0 86 95,100円
第6289回 2023/
09/01
7 8 1 158 88,700円
第6288回 2023/
08/31
0 5 2 69 124,600円
第6287回 2023/
08/30
2 1 6 144 64,600円
第6286回 2023/
08/29
6 7 2 59 107,600円
第6285回 2023/
08/28
0 7 5 181 95,400円
第6284回 2023/
08/25
9 0 1 96 93,500円
第6283回 2023/
08/24
7 5 8 85 81,900円
第6282回 2023/
08/23
3 2 6 263 57,200円
第6281回 2023/
08/22
9 3 5 114 81,000円
第6280回 2023/
08/21
8 4 6 113 81,400円
第6279回 2023/
08/18
0 3 5 49 110,900円
第6278回 2023/
08/17
0 6 8 52 125,900円
第6277回 2023/
08/16
7 4 8 72 88,600円
第6276回 2023/
08/15
7 4 7 81 93,800円
第6275回 2023/
08/14
6 2 2 128 79,100円
第6274回 2023/
08/11
4 8 5 72 98,000円
第6273回 2023/
08/10
6 9 2 91 110,600円
第6272回 2023/
08/09
8 4 0 52 123,100円
第6271回 2023/
08/08
4 2 2 233 63,600円
第6270回 2023/
08/07
5 5 5 454 81,300円
第6269回 2023/
08/04
4 8 5 161 83,800円
第6268回 2023/
08/03
4 2 7 165 61,700円
第6267回 2023/
08/02
5 0 7 90 83,500円
第6266回 2023/
08/01
6 8 4 120 75,600円
第6265回 2023/
07/31
3 5 3 106 95,300円
第6264回 2023/
07/28
5 5 8 203 82,300円
第6263回 2023/
07/27
2 4 3 96 100,200円
第6262回 2023/
07/26
1 9 9 81 91,200円
第6261回 2023/
07/25
0 2 3 55 103,300円
第6260回 2023/
07/24
7 8 5 57 132,000円
第6259回 2023/
07/21
8 3 1 158 62,100円
第6258回 2023/
07/20
4 3 0 75 118,500円
第6257回 2023/
07/19
8 5 7 123 104,700円
第6256回 2023/
07/18
0 9 7 96 78,600円
第6255回 2023/
07/17
9 7 4 77 101,900円
第6254回 2023/
07/14
6 4 2 70 100,700円
第6253回 2023/
07/13
1 1 2 101 78,600円
第6251回 2023/
07/12
6 8 8 55 127,400円
第6252回 2023/
07/12
3 3 9 100 74,300円

この記事の著者

ナンバーズ3・オレンジ

実は2018年からナンバーズ3を始めたゆりちゃん。ドジだけどいつも明るくてニコニコしているブスカワキャラ。