ナンバーズ3 予想の手順がわかる!ⅠX(イチバツ)攻略法

ナンバーズ3 予想の手順がわかる!ⅠX(イチバツ)攻略法

ナンバーズ3の予想に欠かせない「ⅠX(イチバツ)攻略法」。今回は予想の手順をくわしく図解した。
番号の組み立て方、絞り込み方がこれでバッチリわかる。予想例では、第2029回「308」をGETできた!

表①】ナンバーズ3のⅠXタイプの全種類

Ⅰグループ:前回か前々回に当選した全数字
Xグループ:前回にも前々回にも当選しなかった全数字

シングル(「249」のようにすべて違う数字の当選番号)
ⅠⅠⅠ(イチイチイチ)……Ⅰグループの数字3個で構成される番号
ⅠⅠX(イチイチバツ)……Ⅰグループの数字2個と、Xグループの数字1個で構成される番号
ⅠXX(イチバツバツ)……Ⅰグループの数字1個と、Xグループの数字2個で構成される番号
XXX(バツバツバツ)……Xグループの数字3個で構成される番号

ダブル(「224」のように同じ数字を2つ含む当選番号)
ⅠⅠ(イチイチ)……Ⅰグループの数字2種類で構成される番号
ⅠX(イチバツ)……Ⅰグループの数字一種類とXグループ1種類で構成される番号
XX(バツバツ)……Xグループの数字2種類で構成される番号

オール(「222」のようにすべて同じ数字の当選番号)
Ⅰ(イチ)……Ⅰグループの数字1種類で構成される番号
X(バツ)……Xグループの数字1種類で構成される番号
順位のⅠXタイプもこれに準じる

常勝アプリがあなたの
ナンバーズ3ライフをサポート

おすすめ予想ツール 「ナンバーズ3 予想の手順がわかる!ⅠX(イチバツ)攻略法」をご覧いただく前にナンバーズ3を攻略する、おすすめツールをご紹介します。
なんとわずか1年足らずで◯◯◯万円以上の当選実績が続出しているナンバーズ3ファンのための最後にして最高の常勝アプリは、あなたが夢見る億万長者の夢を今すぐ現実にするアイテムです!これらのアプリを使って毎回高額当せんをゲットしましょう!

ナンバーズ3予想にうってつけの攻略法

ナンバーズ3の魅力は、1000分の1という現実的な当選確率で、9万円の当選金(理論値)が手に入るところだ。
たとえばミニロトの3等は、ほぼ同じ当選確率(1359分の1)だが、当選金はわずかに1万円。ナンバーズ3の旨味がいかに大きいか、よくわかるだろう。

ここで紹介する「ⅠX(イチバツ)攻略法」は、ナンバーズ3を確実に仕留められる予想法だ。
誰でも応用できる方法なので、ぜひトライしてほしい。

まずはその仕組みから説明しよう。ⅠX攻略法は、ナンバーズの抽選対象となる10個の数字を「Ⅰ(イチ)グループ=前回か前々回に当選した数字」「X(バツ)グループ=前回にも前々回にも当選しなかった数字」に分類するところから始まる。たとえば第2029回「308」の場合、Ⅰグループは「1、2、3、7、8」、Xグループは、「0、4、5、6、9」だ。

このように分類したら、今回の当選番号がⅠグループとXグループを何個ずつ含んでいるかを調べる。
第2029回「308」は、「3、8」がⅠグループ、「0」がXグループだ。Ⅰグループの数字2個、Xグループの数字1個の番号は、表①を見ると、「ⅠⅠX」というⅠXタイプに該当する。

ⅠX攻略法で大事なのは、このⅠXタイプだ。ⅠX攻略法を使うときは、次回どんなⅠXタイプが出そうかをまず予測する。
ⅠXタイプが当たっていれば、必ずその中に当選番号が含まれているからだ。あとは、いらない番号をふるいにかけ、なるべく少ない点数で当選番号にたどり着けばいい。

この方法のうれしいところは、表①のように、ⅠXタイプが9種類しかないこと。しかも、ナンバーズ3では10回中7、8回はシングル(すべて違う数字の番号)が当選するため、普通はわずか4種類からの選択になる。つまり、ⅠXタイプの予想からスタートすると、いきなり当選したりする。

さらに、この予想に慣れてきたら、数字や順位の動向も参考にしてみよう。直前の出方を見て、10個の数字(順位)を「出そうな数字(順位)」「出そうにない数字(順位)」に分類。出そうなものがⅠグループに多ければ「ⅠⅠX」を、Xグループに多ければ「ⅠXX」を選ぶのだ。
こうすると、出方が荒れたときにも柔軟に対応できる。

【表④】ナンバーズ3予想シュミレーション

1)ⅠXタイプを選ぶ
番号ⅠXで「ⅠXX」が4連続当選していたので、別のタイプに切り換わると見て、「ⅠⅠX」に狙いを絞り込むことにした。

1)ⅠXタイプを選ぶ

2)番号を組み立てる
番号ⅠXの「ⅠⅠX」に該当する番号を組み立てよう。今回は番号のつくり方をくわしく解説する。

❶「ⅠⅠX」の番号を組み立てるときは、まず「ⅠⅠ」にあたる数字を先に組み立てるとやりやすい
(逆に、もし「ⅠXX」の番号を組み立てるとしたら、「XX」にあたる数字を先に組み立てるとやりやすい)

上記1)の通り、第2029回の番号のIグループは「1、2、3、7、8」

「1」と「2、3、7、8」を組み合わせる12、13、17、18
「2」と「3、7、8」を組み合わせる23、27、28
「3」と「7、8」を組み合わせる37、38
「7」と「8」を組み合わせる78

5個の数字を2個ずつの組み合わせにする場合は、必ず10組の組み合わせができあがる(数字4個の場合は6組、数字6個の場合は15組)

❷「ⅠⅠ」に対して、「Xグループ」の数字を1個ずつプラスする

上記1)の通り、第2029回の番号をXグループは「0、4、5、6、9」

「ⅠⅠ」+「0」120 130 170 180 230 270 280 370 380 780
「ⅠⅠ」+「4」124 134 174 184 234 274 284 374 384 784
「ⅠⅠ」+「5」125 135 175 185 235 275 285 375 385 785
「ⅠⅠ」+「6」126 136 176 186 236 276 286 376 386 786
「ⅠⅠ」+「9」129 139 179 189 239 279 289 379 389 789

Iグループが5個の場合、「ⅠXX」に該当する番号は必ず50通りになる。
また、「ⅠⅠX」に該当する番号も50通り(Iグループが4個の場合、「ⅠXX」は60通り、「ⅠⅠX」は36通り。Iグループが6個の場合、「ⅠXX」は36通り、「ⅠⅠX」は60通り)

3)もう一方のⅠXタイプ(順位ⅠX)で点数を絞り込む
この回の順位ⅠXは、Iグループが6個だった。そのため、安全策をとって、「ⅠⅠX」「ⅠⅠⅠ」の2タイプを選択した。

順位のIグループ
二、三、七、八、九、十
3、8、0、9、4、5
順位のXグループ
一、四、五、六
7、1、2、6

上記2)-❷の番号から、順位「ⅠⅠX」「ⅠⅠⅠ」に該当する番号だけを残す。

120130170180230
270280370380780
124134174184234
274284374384784
125135175185235
275285375385785
126136176186236
276286376386786
129139179189239
279289379389789

(薄字はカットされた番号)

順位「ⅠⅠX」は、順位のIグループ「3、8、0、9、4、5」のうち2個を含む番号、順位「ⅠⅠⅠ」は同じく3個含む番号(逆にいうと、Xグループ「7、1、2、6」のうち2個以上を含む番号をカットすれば、「ⅠⅠX」「ⅠⅠⅠ」に該当する番号が残るので、やりやすいほうで作業しよう)

もう一方のⅠXタイプ(順位ⅠX)で点数を絞り込む

4)フィルターをかける
流れを見ながら、今回は以下のフィルターをしようした(該当する番号をカットした)

  1. 前回の当選番号と同じトータル(18)になる番号
  2. 前々回(2回前)の当選番号と同じトータル(10)になる番号
  3. 直前10回以内の当選番号とボックスで同じになる番号(今回は該当する番号なし)
  4. 強い数字「3、4、5、8、9」を含まない番号(今回は該当する番号なし)
  5. 番号INT.が前回と同じ(INT①⑥)になる番号(78ページ参照)
  6. トータル低数字(合計0〜6)、トータル高数字(合計21〜27)
  7. 偶数のみ、または奇数のみの番号
  8. 低数字(0〜4)のみ、または高数字(5〜9)のみの番号
130180230280370
380780134184234
284374384784135
185235285375385
785386139189239
289379389789

(薄字はカットされた番号)

5)順位のフィルターをかける
順位のフィルターは、前回(第2028回)の順位表をもとにしよう

  1. 順位に置き換えたとき、前回の当選順位と同じトータル(二十)になる番号(今回は該当する番号なし)
  2. 順位に置き換えたとき、直前10回以内の当選順位とボックスで同じになる番号(今回は該当する番号なし)
  3. 順位に置き換えたとき、順位INT.が前回と同じ(INT②④)になる番号(79ページ参照、今回は該当する番号なし)
  4. 四位〜八位を含まない番号
  5. 途切れなく出る順位グループ「二、五、六、七、九」を含まない番号
  6. 不調の順位カップルを含む番号(今回は該当する番号なし)
  7. 上位(一位〜五位)のみ、または下位(六位〜十位)のみの番号(今回は該当する番号なし)
  8. 偶数順位のみ、または奇数順位のみの番号
180380780184374
384784185285385
386239289389

(薄字はカットされた番号)

6)ストレートの並びを決定する
枠ごとの次数字(49ページ)、過去の当選ストレート(Vol.37)などを参考に、ストレートの並びを決定しよう

3883308380803830

ナンバーズ3予想にうってつけの攻略法

ⅠXタイプを決めたら、そのⅠXタイプに該当する番号をすべて書き出そう。表④の予想例では、番号の「ⅠⅠX」を選択し、予想番号を組み立てる過程をくわしく図解している。

この段階ではかなりたくさんの番号ができるので、いらない番号をどんどん取り除いていこう。
まず、さっきとは別のⅠXタイプで番号を絞り込むといい。

つまり、最初に番号でⅠXタイプを選んだときは順位でもⅠXタイプを、順位でⅠXタイプを選んだときは番号でもⅠXタイプを選び、それに該当しない番号を削除するのだ。表④では、最初に番号の「ⅠⅠX」を選択したので、今度は順位ⅠXを使い、順位の「ⅠⅠX」「ⅠⅠⅠ」を選択した。

さらに、数字と順位の両方でフィルターをかけ、出にくい番号を取り除いていく。数字のフィルターは表④-4、順位のフィルターは表④-5を参照のこと。こうして番号を減らしていき、最終的に10通りぐらいなければ望ましい。もしも多めに残るときは、特定の数字を含む番号だけを狙い撃ちするのもひとつの手だ。

最後に、ストレートかセットかで買うときは、数字の並びを決定しよう。これで予想作業は完了だ。

ナンバーズ3を予想するのに根拠あるデータに基づいて、ナンバーズ3を的中させる、ナンバーズ3を攻略して稼ぎ続けるための予想方法【決定版】も紹介します。

[ナンバーズ3]直近100回の抽せん結果

以下のボタンを押すと、出現数字が強調されます。

回号 抽選日 当せん数字 ストレート
口数 当せん金
第6833回 2025/
10/13
2 7 8 87 86,100円
第6832回 2025/
10/10
7 0 8 77 106,500円
第6831回 2025/
10/09
6 3 6 185 87,600円
第6830回 2025/
10/08
4 0 4 52 114,300円
第6829回 2025/
10/07
6 5 4 42 104,100円
第6828回 2025/
10/06
5 2 3 122 78,000円
第6827回 2025/
10/03
2 7 9 67 88,300円
第6826回 2025/
10/02
9 3 6 89 81,800円
第6825回 2025/
10/01
2 1 3 128 73,200円
第6824回 2025/
09/30
1 9 4 88 84,800円
第6823回 2025/
09/29
7 8 9 144 95,400円
第6822回 2025/
09/26
0 4 9 257 65,100円
第6821回 2025/
09/25
4 3 9 156 71,800円
第6820回 2025/
09/24
0 5 5 134 91,500円
第6819回 2025/
09/23
0 7 2 274 63,400円
第6818回 2025/
09/22
0 6 4 66 120,100円
第6817回 2025/
09/19
6 3 0 96 93,200円
第6816回 2025/
09/18
3 6 8 93 76,400円
第6815回 2025/
09/17
5 7 8 46 106,300円
第6814回 2025/
09/16
6 7 2 41 108,700円
第6813回 2025/
09/15
5 7 3 70 90,900円
第6812回 2025/
09/12
4 1 1 73 99,800円
第6811回 2025/
09/11
8 2 7 496 36,600円
第6810回 2025/
09/10
7 7 7 434 69,100円
第6809回 2025/
09/09
8 9 1 166 79,100円
第6808回 2025/
09/08
5 7 2 74 94,300円
第6807回 2025/
09/05
8 5 6 66 102,600円
第6806回 2025/
09/04
1 3 1 227 70,200円
第6805回 2025/
09/03
8 0 6 48 97,600円
第6804回 2025/
09/02
2 7 5 49 87,800円
第6803回 2025/
09/01
2 2 9 115 83,900円
第6802回 2025/
08/29
8 0 5 81 97,100円
第6801回 2025/
08/28
1 8 6 43 91,300円
第6800回 2025/
08/27
0 3 8 101 95,100円
第6799回 2025/
08/26
6 5 0 63 119,100円
第6798回 2025/
08/25
3 1 3 120 83,900円
第6797回 2025/
08/22
4 6 1 113 77,400円
第6796回 2025/
08/21
7 4 1 179 61,300円
第6795回 2025/
08/20
2 1 8 106 71,300円
第6794回 2025/
08/19
6 3 1 152 88,600円
第6793回 2025/
08/18
7 7 6 87 99,700円
第6792回 2025/
08/15
4 8 6 67 87,600円
第6791回 2025/
08/14
1 4 2 58 103,100円
第6790回 2025/
08/13
7 6 6 32 157,900円
第6789回 2025/
08/12
4 6 2 110 78,400円
第6788回 2025/
08/11
0 9 0 79 98,900円
第6787回 2025/
08/08
6 5 7 43 138,400円
第6786回 2025/
08/07
2 0 7 47 103,700円
第6785回 2025/
08/06
3 0 0 236 67,500円
第6784回 2025/
08/05
3 6 1 79 83,400円
第6783回 2025/
08/04
8 5 6 189 82,700円
第6782回 2025/
08/01
8 0 8 154 70,600円
第6781回 2025/
07/31
2 4 4 77 90,500円
第6780回 2025/
07/30
4 9 1 72 91,400円
第6779回 2025/
07/29
5 2 4 159 57,100円
第6778回 2025/
07/28
6 4 8 223 60,100円
第6777回 2025/
07/25
2 9 4 84 91,600円
第6776回 2025/
07/24
6 7 1 229 71,000円
第6775回 2025/
07/23
8 0 1 80 80,300円
第6774回 2025/
07/22
1 6 8 153 63,800円
第6773回 2025/
07/21
2 2 4 103 92,600円
第6772回 2025/
07/18
6 0 1 126 90,700円
第6771回 2025/
07/17
4 4 2 57 125,900円
第6770回 2025/
07/16
6 9 3 71 70,200円
第6769回 2025/
07/15
5 4 8 73 92,600円
第6768回 2025/
07/14
5 8 8 160 83,100円
第6767回 2025/
07/11
3 2 4 150 77,100円
第6766回 2025/
07/10
3 6 4 130 81,100円
第6765回 2025/
07/09
8 4 3 41 120,700円
第6764回 2025/
07/08
6 1 4 90 79,800円
第6763回 2025/
07/07
1 9 0 92 83,000円
第6762回 2025/
07/04
4 0 7 88 81,200円
第6761回 2025/
07/03
1 0 8 106 57,800円
第6760回 2025/
07/02
8 9 7 34 134,400円
第6759回 2025/
07/01
3 0 7 80 88,100円
第6758回 2025/
06/30
1 4 9 74 93,000円
第6757回 2025/
06/27
6 2 1 240 59,300円
第6756回 2025/
06/26
4 5 8 201 62,300円
第6755回 2025/
06/25
3 0 6 106 97,800円
第6754回 2025/
06/24
6 5 2 76 95,600円
第6753回 2025/
06/23
8 7 0 56 119,200円
第6752回 2025/
06/20
5 3 6 59 103,600円
第6751回 2025/
06/19
6 9 5 45 120,500円
第6750回 2025/
06/18
1 2 0 350 52,200円
第6749回 2025/
06/17
4 8 2 116 82,200円
第6748回 2025/
06/16
0 4 0 108 117,200円
第6747回 2025/
06/13
0 6 9 60 100,900円
第6746回 2025/
06/12
5 3 5 39 112,800円
第6745回 2025/
06/11
9 1 8 159 77,700円
第6744回 2025/
06/10
2 8 4 43 105,400円
第6743回 2025/
06/09
4 9 0 47 127,800円
第6742回 2025/
06/06
2 2 7 279 54,200円
第6741回 2025/
06/05
0 6 6 63 95,200円
第6740回 2025/
06/04
8 1 9 138 58,700円
第6739回 2025/
06/03
8 0 0 63 91,400円
第6738回 2025/
06/02
8 9 8 71 108,600円
第6737回 2025/
05/30
5 4 9 44 105,200円
第6736回 2025/
05/29
8 4 9 65 95,800円
第6735回 2025/
05/28
5 6 4 226 71,100円
第6734回 2025/
05/27
2 3 8 94 88,700円